カテゴリ:さくひん。
【コラム配信】本日は、ガッコに秘められた使命とはと題し「 #えびふらシリーズ 」(07年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック!
さて、次回作「えびふらヌイーゼン」連載開始まであと8週とはなるのですけれども、 今回のマッチスポンサーにはみすずコーポレーションさんを迎え、こちらから。スタートです・・・。 前回までのあらすじ・・・!! ドレッドの悪しき心を浄化してデストロイバケモノの待つ城へ向かった大城脚本メンバーたち。 待っていたのは、あの3幹部たちの存在だった。彼らを前に迎え撃つうぇあ、KOHARU、サナちゃん。 それでもイノセンツスタイルによる会心の一撃で彼らを改心させ、 ついにデストロイバケモノに本気の決戦を申しだすのだった・・・!! 2025年2月3日月曜日・・・ッ。先週の第87話より話は続きますが、戦いを終えて変身を解いた胆振ガッコたちが帰ろうとすると、その様子を見ていたガッコのおばあさまに遭遇します。驚きを隠せない彼女、そして養子のガッコ。えびふらであることを見られたことにショックを受けるガッコにおばあさまは、胆振ガッコが特別な運命の子であると知っていたと語り掛けます。 ことの発端は、1年前の野点で出会ったときのガッコは生まれたばかりの赤ん坊の姿であったが、襲ってきた例のバケモノを撃退したときに光を放って今のいぶりがっこの精霊の姿になったのだと話します。驚くおばあさまの元に、伝説の光の戦士(自称)であるこの子を見守って欲しいという声が届きます。 ・・・そんな彼女が全てを知っていたとわかったガッコはパニックになって家を飛び出し、同案らぶるの元へ向かいます。 らぶるやセイラたちと一緒にいることで落ち着きを取り戻したガッコは、あの時のバケモノと戦った記憶より以前の記憶がないこと、そして王女とデストロイバケモノの戦いの夢を見ることなどを話します。・・・しかし、自分は一体何者なのか、と不安がるガッコは、このままではおばあさまと一緒にいるわけにいかない、と思い詰めます。 そこにおばあさま本人から電話が入り、前年の沖田掃除先輩のようにらぶるの家に泊まることを許可し、翌日の授業参観を楽しみにしていることを伝えてくれるのでした(おいおいおいおい)。 結局パジャマパーティーを楽しんだガッコでしたが、正直眠れない様子。そんなガッコに対し、らぶるたちはおばあさまの気持ちを伝えます。そこで伝えられる言葉に、改めておばあさまとの絆を感じるガッコ。 そしてその翌日は授業参観。「一番大切な人」の絵を描いてそれを発表するという授業で、ガッコが描くのはもちろん・・・そこへあのATWNがやってきて、人間の心を温かくする絵の全てを消してしまおうとします(あの野望は捨てたんじゃないのかよ)。ガッコを送って学校に来ていたらぶるたちもえびふらに変身。本日のバケモノに応戦しますが、ガッコたちの目の前でみんなが描いた「大切な人」の絵を消してしまおうとするATWN。その中には、ガッコが描いたおばあさまの絵も・・・ッ!!! 結果、無残にも絵を消されてしまった画用紙を見て「そんなのもらって喜ぶ人なんていない」と笑うATWN。そんな彼女の前に「そんなことはない」と、あのおばあさまが立ちふさがります。 これは、大切な孫(ガッコ)が自分のために描いてくれた絵。消えてしまっても、込められた愛が色褪せたりはしない・・・と。固く抱き合うガッコとおばあさまは愛の絆を確かめ合いました。強い想いを抱くえびふらは、(おそらく)強い・・・見事に相手を撃破したうえで絵を取り戻したのでした。 その収録を終え、勝手に家を飛び出したことを謝るガッコはおばあさまと仲直り。2人で手を繋いで家へと帰るのでした。 というわけで次回、8日土曜日はお伝えしたようにデストロイバケモノを前に大城メンバーたちが最終決戦へ。お見逃しなく-。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025年02月05日 06時00分12秒
[さくひん。] カテゴリの最新記事
|
|