000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

転勤!シンガポール

転勤!シンガポール

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

yurima

yurima

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

Comments

ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
早起き@ Re[3]:不満がないのが一番(01/13) yurimaさんへ 鈍感力のふりをして…
yurima@ Re[2]:不満がないのが一番(01/13) 早起きさんへ 早起きさんは“鈍感力”の…
早起き@ Re[1]:不満がないのが一番(01/13) 不満なんて、麻痺しているのがいいのです…
yurima@ Re:不満がないのが一番(01/13) 早起きさんへ そうですね。不満がない…

Freepage List

Headline News

February 16, 2009
XML
カテゴリ:家族

1月末から旦那さんの妹Mちゃんが、出産後、実家に帰省中だったのですが、

1か月検診の為に、東京に帰ることになりました。旦那様Aさんは、余っているマイレージで札幌雪まつり観光をし、千歳から中国際空港に来て、Mちゃんをお迎え。レンタカーを借り、名古屋から東京へ帰ることに。

で、実家にお世話になったお礼に?札幌でカニを買ってきてくれました。我が家はカニランチに同席させていただき、大きなタラバガニ&アブラガニ、いくら、チーズケーキと北海道の幸がいっぱいスマイルスマイルスマイルかなり豪華なランチでした。

かに.jpg

このカニ。どのくらいの重さ?との、、息子の疑問でまず、計量。1.2キロと1.5キロ。小さくて高価なのがタラバガニらしい。どうやって頂くのかな?と、思ったら、このままの状態で食卓に置かれましたびっくりてっきり、食べやすく少しはカットされて出てくるか?と、思ったのですが、ありのままの姿で登場食事迫力でした。ここでちょっと違和感。私の母なら、足を外して、殻に切り込みを入れ、食べやすい状態で食卓に上るはず。やはり、家庭によって違うのね。

翌日、レンタカーを借り、9時ころ出発車車車と、聞いていたので、その頃にお見送りに行くと、ちょうど赤ちゃんの身支度をして車に乗せるところ。「ありがとうございましたスマイル」と、挨拶をして車に乗り込むと、助手席の窓が開いて、、、

「ありがとうございましたスマイル

「気を付けてねバイバイバイバイ

という、イメージだったんだけど、助手席の窓は開くことなく、車に乗り込んでそのまま去って行ってしまいましたほえーこれには旦那さんご両親もびっくりびっくりびっくりびっくり言葉を失っていました。

普通「1か月ありがとうございました」と、最後にお礼を言って出発するよねぇ~

と、唖然ショックショック

でも、こちらに帰って来てから、叔父・叔母とか、従兄弟からとか、いろいろな方から出産祝いを頂いて、名古屋の親せき付き合いに驚いたというAさん。彼は東京生まれの東京育ちなので、そういった親せき付き合いに慣れていないのかも??

慣れないレンタカーで子供を乗せて、東京までの運転に緊張してたのかも??

と、自分たちを納得させたご両親でした。この感覚のズレも育ちの違いかもしれません。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 16, 2009 09:55:52 PM
コメント(0) | コメントを書く
[家族] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.