天切りブログ

2017/08/01(火)07:40

7月の読書

ログ(139)

7月の読書 読んだ本の数:7 読んだページ数:2331 天才 どこが天才なのかはあとがきを読まないとわからない。ロッキード事件についても淡泊すぎるかしら。 読了日:07月30日 石原 慎太郎 豆の上で眠る (新潮文庫) 今回も気持ちよく騙されました。湊かなえはおもしろい。妹からすると生まれた時からお姉ちゃんっているんだよね。 読了日:07月30日 湊 かなえ ももクロ独創録 ももいろクローバーZ 公式記者インサイド・レポート 2016 - 2017 ソロコンと朝ドラの一年。去年のモモクロも熱かった。小島さんの書き物はいいなぁ。がんばれ紫。来年もソロコンを。 読了日:07月23日 小島和宏 新装版 劒岳 ―点の記 (文春文庫) 確かに測量は軍隊では必須技能。隔世の感。人に頼らず技術を進歩させる哲学が必要。物語とその創作は今の時代なら交互に書いていくんでしょうね。 読了日:07月17日 新田 次郎 Jimmy (文春文庫) さんまとジミーの舞台での掛け合いはいつ見ても面白い。その裏側がちょっと見えた。お笑い怪獣の価値観が素晴らしい。 読了日:07月16日 明石家 さんま 教団X (集英社文庫) 人間もばらせば原子になる。なんで心があるのでしょう。いろいろ深くて面白い。心のなかは小説でしか書けない。そういう意味でもいい作品。エロがなければなぁ。 読了日:07月08日 中村 文則 確率捜査官 御子柴岳人 ゲームマスター (角川文庫) ゲームの理論。予備知識があった方が楽しめる。あとがきがおもしろかった。 読了日:07月01日 神永 学

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る