2931764 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

花の歳時記 (天南星の魅力&山野草)

花の歳時記 (天南星の魅力&山野草)

PR

↑上段の 『DIARY(日記)』 をクリックして読んで下さいね!。

↓また、右側の下記の『Freepage(フリーページ)』をクリックして、個別の花をご覧下さいね!。


banner_04.gif

ドリサンのHPにようこそお越し下さいました。
山野草の写真と花の歳時記をお楽しみ下さい。


魅力 & 山野草

ようこそ我が家の『山野草ガーデン』にご来園下さいました。天南星の魅力と季節毎に我が家等で咲いた花の魅力をご案内致します。2004年1月22日に開園しましたが、少しづつ内容も充実させよりレベルアップしていますのでご期待下さい。


<天南星の庭> 詳細はフリーページをご覧下さい。
ユキモチソウ斑入り
雪餅草

<半夏の庭> 詳細はフリーページをご覧下さい。
ニオイハンゲ
匂い半夏

<山野草の庭> 詳細はフリーページをご覧下さい。
タツタソウ
竜田草

<花木花の庭> 詳細はフリーページをご覧下さい。
トキワマンサク
常盤万作

<ツバキの小径> 詳細はフリーページをご覧下さい。
シュチュウカ
酒中花










2024.04.19
XML
カテゴリ:園芸

中日春秋 (書写) 

 
                  地震国備えあらばと田打する音符


      『日本書紀』によると、684年に今の四国が揺れた地震があった    
     。「国挙りて男女叫び唱ひて、不知東西ひぬ。則ち山崩れ河涌く」
     。阿鼻叫喚の様相となり山は崩れ、川の水はわきだしたようだ▼「
     伊予湯泉、没れて出でず」。松山の道後温泉のことで温泉の湧出が
     止まったらしい。「土佐国の田菀五十余万頃、没れて海と為る」。
     五十万頃は約1200㌶で土佐の国、今の高知県でそれだけの田畑が
     地盤沈下で海に沈んだ▼死傷者多数とも伝え、被害状況から記録に   
     残る最古の南海トラフ巨大地震とされる。後に白鳳大地震と名付け
     られた(伊藤和明『地震と噴火の日本史』)▼一昨日の夜、愛媛県
     や高知県で震度6弱を観測した。負傷者が出て水道管の破裂や落石
     なども伝えられる。お見舞い申しあげる▼白鳳大地震級の被害では
     なさそうだが、おおむね 100~150年間隔で起きるとされる南海ト
     ラフ巨大地震の想定震源域内で起きた。前回から約80年が経過。気
     象庁は「この地震によって直接、南海トラフ巨大地震発生の可能性
     が高まったとは言えない」と語っており、過度の心配は避けたいが
     、備えを吟味する機とはしたい▼白鳳大地震に関し日本書紀は「古
     老の曰はく、『是の如く地動ること、未だ曽より有らず』といふ」
     とも伝えている。当時は未曽有の災い。日本人はその後幾度も経験
     し、泣いた。無駄にすまい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.04.19 05:34:05
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.