天然センス舎 ありきたりの日々

2007/11/05(月)23:28

アミ小さな宇宙人 :エンリケ・バリオス

先日のフリマで、譲って貰った本です。 前から読みたかったんですよ~。 つい唸ってしまったのが、ここの下り。 :::::::::::::::::::::: ペドロ「でも、知的で邪悪な生物がいてもおかしくないじゃない!」 アミ「”知的で邪悪”だって!」アミは大笑いした。 アミ「それじゃ、”善良な極悪人”って言っているようなもんだよ」 ・・・・・・・・略・・・・ アミ「すべての悪玉は、自分たちの悪を克服できない限りは、    結局自滅するしかないんだよ、だれもこれを支配している法から    逃れることはできないんだよ」 ペドロ「その法って?」 アミ「ある世界の科学の水準が、愛の水準をはるかに上回ってしまった    場合、その世界は自滅してしまうんだよ・・・。」 ;;;;;;;;;;;;;;;;; 私は、感情のために知性がある、と思っています。 簡単に言うと「感動!」とか「うれしい」とか 「楽しい」「幸せ」とかの感情を味わうために、 知性が使われるのだ、ということです。 愛と知性のレベルが高く、つりあっていれば、 「善良」の方向性を持つのが当たり前、だ、と思います。 そうか~。悪には「知性」が無いから悪で居られるんだ。。。 ちょっと目からうろこでした。 多くの人に読んでもらいたい本です。 いーですか?BOOK OFFの100円コーナーで 見つけたら、多少ぼろくても「買い」ですからね。 アミ小さな宇宙人 でも、今週末こそ、図書館行って、「兄いもうと」を 借りなきゃ、と思います。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る