|
テーマ:今日の出来事(236700)
カテゴリ:ブログ
こんばんは!!
ヘッドです! ![]() ![]() ![]() 身バレしてしまったみたいです。 まだ、過去試合 2-3回くらいしか出ていないのに。。。 とりあえず、人を不快にするつもりは、全くないので、過去の試合等のブログは消しました。 そして、ブログの存続も、正直悩んでいます。 皆様、正直なご意見コメント頂きたいです。 よろしくお願いします。 Goto トラベル!! 今なら、35パーセントオフ!しかも地域クーポンももらえる! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
いつもブログを拝読させていただいております。
過去にジュニアテニスブログをしていたものです。 本気で選手としてジュニアテニスをやっている子供や家庭は少ないので、結構身バレはしてしまいます。だいたい大会や試合の内容、あるいはクラブのことを書くと足がつきます。読まれていないだろうと思っていても、案外身近な人が読んでいたりします。私は子供の所属クラブのある親にバレて、静かに広がっていき、私が気付いたころにはほとんどの親がしっていたという状況でした。たぶん有名だった野球脳パパさんとかは身バレして辞められたのかと想像します。子供が強ければ強いほど身バレはしやすくなるでしょう。うちみたいにたいして強くなく、読者数も多くなくてもバレるくらいなので。 私は身バレしても続けていたのですが、子供が言われてしまうようになったんです。親がブログやってるでしょって。子供は嫌がりました。自分のテニスがさらされている気分だと。それでやめる決意をしました。子供がそんなの気にしないというのであればよかったのですが。 ジュニアテニスブログは身バレ覚悟で続けるか、アメブロで読者限定にして続けるかの二択になります。身バレ覚悟で続ける場合でも、対戦相手とかクラブの他の子やコーチに気を使う必要がありますね。アメブロで限定にして、試合やクラブのことを詳細に書いている人も多いです。こういう場合は、愚痴みたいな内容が多いですが。 アドバイスみたいなものはないのですが、身バレはブログを続けるかどうかの判断基準になります。ぜひ、お子さんのことも考えて判断してあげてください。 (2020.11.04 15:18:14)
コメントの補足です。
決してブログをやめた方がいいと言っているわけではありません。 内容の工夫次第で誰にも迷惑をかけずに続けることはできると思っています。 ヘッドさんにはそこに期待しています! (2020.11.04 15:54:59)
ブログ経験者さんへ
ありがとうございます! すごく参考になりました! 子供やコーチに迷惑がかかるとすると、辞めざるを得ないですね。 もう少し、ブログをお休みして考えたいなぁと思います。 (2020.11.05 07:15:48) |