キンクマハムスターきんちゃん 永眠しました
先ほど ちょうど9時ころの事です2歳10か月人間でいえば100歳近いと聞きました大往生・・・・と言っても良いんでしょうね病気らしい病気一つせず怪我もせずケージの屋根を押し上げて脱走したり2歳半までは散歩で壁のぼりまでしていた元気娘ですがやはり寿命だったんでしょうか3週間前くらいから夜の散歩の時に後ろ足がよたよたともつれるようになって走れなくなりました2週間前から夜の散歩に出ても一回り歩いただけで帰ってくるようになり後ろ足が踏ん張れず2階に上がらなくなりました食欲もここ1週間で目に見えて落ちてきてましたし昨日の昼には仕事から帰って給水ボトルを口元に持っていったら必死に飲んでいたので・・・・水を飲みに行くのも大変だったみたいですそれでも昨夜はいつものように私の掌の上でキャベツを食べてくれました食べてくれているなら大丈夫お別れは近いみたいだけど、もうちょっと頑張ってくれるそう思っていたんですが・・・・・・・・朝起きた時に様子を見に行ったら眠っていました夜寝ていた場所から移動していたので少しは自力で動いたようです今日は仕事が休みだったので子供らが学校に行った後また様子を見に行ったら砂浴び場の縁に頭だけ載せてぐったりしていました不自然な横たわり方だったのでまさか・・・・・と抱っこしたら手足がピクピクしていましたいつもなら背中を擦るともぞもぞと動いて目を覚ますんですが今回は片目しか開いてくれませんその目にも輝きがありませんでした何となく分かりましたあぁ、お別れなんだなと昨夜は便が上手く排泄できなかったのか肛門には3,4粒便がこびりついていたのでそれを取り除いて口をぱくぱく開くので水をティッシュに含ませて口元に寄せると舌をペロペロ出して飲んでくれましたペレットをふやかして潰してあげたら少しだけ食べてくれましたそのまま抱っこして撫でてあげていたらふるふると手足を小刻みに震わせてそれまでだらんとしていた手足と頭を寄せて丸くなりそのまま動かなくなりましたそれがちょうど9時ころでももしかして眠っているだけかも・・・・・と思いたかったんですが温かかった体がだんだんと冷えていくのはどうしようもなくきんちゃんは天国に召されました最期のお世話をさせてくれて看取らせてくれてありがとうね・・・・・きんちゃん人間には慣れることが少ないと言われるハムスターですが散歩に満足してケージに帰りたい時は自分から私の膝によじ登ってくる子でしたつい弄りすぎて嫌なこともあっただろうに一度だって噛んだことのない穏やかな性格の子でしたペットショップで出会ってから2年9か月初めてのペットでお世話に戸惑う娘と遊んでくれてありがとう可愛くて可愛くてつい弄りすぎちゃっても怒らないでくれてありがとうおっかなびっくりの息子の背中に乗って和ませてくれてありがとう中学の理科の宿題では課題になってもくれたね上手に写真に写ってくれて本当に助かった私の手の中で居眠りしたこともあったよね指先にひたっと乗っかる小っちゃな肉球の感触に何度きゅんきゅんした事かダンナのお腹の上で毛づくろいしてる姿は本当に笑えたし壁をよじ登ってびっくりさせられたり短い間だったけど沢山の思い出をありがとう天国でも回し車をいっぱい走らせて遊んでね