カテゴリ:ドラマ感想
携帯から手短に~
今回も江はすっかり脇役 この姫は脇にいてもバタバタしてるけどね(笑) 秀吉に自覚なしに惚れちゃった茶々 茶々にひっぱたかれ嫌われたと思った秀吉は 手を引くつもりで京に行くわ縁談を持ってくるわ これまでの秀吉とは180度イメージが違うなぁ 押されれば逃げる茶々だけど 引かれれば心が揺れる まぁ恋愛ってそんなもんよね ただ・・・・・嫌いだと、親の仇だと責めておきながら ”嫌いと言われたくらいで手を引くなんて その程度にしか自分を好きじゃなかったんだ”と言う茶々の発言は 駄々をこねてるっていうか・・・・・・・ねぇ? 子供っぽいというか 関係の始まりにおいて”自分のせいじゃない” っていう宣言みたいでね~~ズルいよね~ まぁ、そうでも言わないと気持ちの整理がつかないってことなんだろうけど 「江」じゃなくて「淀」ならね、本当に見せ場 恋愛ドラマとして切り取って観れば面白かったですよ~なかなか 歴史と全く切り離して、現代の感覚で見るならね そうなると舞台は歴史の中でなくても良いわけだ 大河ドラマでやんなくても・・・・・・ ていうか大河ドラマじゃない方が良いんじゃないっすか? コミカルの極みと言うべきなのは新婚生活で浮かれてる初と ワイドショーがあの時代にあったらコメンテーターになりそうな龍子 ちょっと重くなりそうな今回も、この二人の存在で軽くなったのは良いのか悪いのか(笑) 次回は茶々が側室になった事に納得できない江と秀勝が急接近 やっと江が主役に返り咲き? それにしても今回 茶々の気持ちが分からず利休の所へ相談に来た江に ”知りたがり聞きたがりの江様なのに今回は自分で聞かないの?” ・・・ってはっきり行った利休にクスリ 視聴者を代弁したみたいで そういえばちらっと触れた北野天満宮の大茶会 あの辺から秀吉と利休の関係が少しずつ悪くなってたんじゃなかったっけ? 何にも触れなかったけど 九州で一揆が起こったから1日限りに なんて言ってたけど、一説によると参加者した公家から不評だったから ・・・・・って説もあるそうですね~~(笑) トラックバック送信URLは↓こちらです http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/tenpohchan/10906559383/5023fdb4 トラックバックは徒然”腐”日記~別宅へ反映されます
Last updated
May 30, 2011 02:19:56 PM
コメント(0) | コメントを書く
[ドラマ感想] カテゴリの最新記事
|
|