1768651 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

徒然”腐”日記

徒然”腐”日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Dec 12, 2011
XML
カテゴリ:ドラマ感想
昨夜放送された「坂の上の雲」の第11回感想です


感想も短いですけど




あらすじはスペシャルドラマ「坂の上の雲」公式サイトから



第三軍は、三度目の旅順要塞総攻撃を予定。各師団から選抜した三千百余人の白襷(だすき)隊による一大決死隊の突撃を開始する。突撃開始から3時間で全線にわたって攻撃が頓挫、白襷隊が闇に乗じて鉄条網まで迫るが、機関砲火を浴びる。乃木(柄本明)はもはや正面攻撃は無理と判断し、二〇三高地を全力で落とすと宣言する。だが、第一師団五連隊が頂上を占領した直後に反撃され、頂上奪取に失敗する。

総攻撃の開始から6日目、連合艦隊・三笠の艦内では、攻撃中止命令が出るころだとの声が上がる。その声に真之(本木雅弘)は、4万5万の将兵が犠牲になっても二〇三高地はおとさなくてはいけないと激する。

万策尽き果てた乃木の苦境を見かねた満州軍総参謀長・児玉源太郎(高橋英樹)は、旅順で乃木の代わりに二〇三高地をおとすことを決意。大山(米倉斉加年)からの秘密命令を携え旅順にやってくる。乃木と二人きりで話し合った児玉は、一時的に第三軍の指揮を執ることを乃木に了承させ、直ちに重砲隊の移動や陣地転換など攻撃計画を修正する。

12月5日、集中配置された28サンチ砲や重砲がその効果を存分に発揮。死闘の末、二〇三高地の西南山頂を占領した日本軍は観測点を置き、旅順港のロシア艦隊に砲撃を浴びせた。

ロシア艦隊の全艦撃沈が時間の問題だと知った連合艦隊は、直ちに佐世保へ帰港の準備に入り、10か月に及ぶ旅順港の封鎖作戦に終止符が打たれる。

児玉は、陥落した二〇三高地の巡視に向かう乃木にあえて同行せず、陸軍の記録にも自らが指揮権を執ったことは伏せて、単なる陣中見舞いだったと記録させる。そのころロシアは、ぼう大な数の兵を奉天の会戦に向けて集結させつつあった。



何と言うか・・・・・・・・・
溜息ばかりついてたような気がします・・・今回の話

だってもう・・・・・
ずっと戦争シーン
人がバタバタと死んでいく場面ばかりだったから
やはり観ていて辛いんですよね

白襷隊の全滅を受けて
攻撃目標を旅順から二〇三高地に変えても
下から登って攻めて行かなければならない日本兵は
二〇三高地に陣を構えるロシアから見れば格好の的

登っては撃たれ
その屍を越えて登った兵もまた撃たれ
屍の山を築きながら攻めたんですものね

一度は奪った二〇三高地も
ロシアの反撃に会い、間もなく奪い返される始末
兵も弾も不足しているからと兵力を小出しにした結果・・という事なんですね?

乃木が攻めあぐねているのを見かねた児玉が指揮を取り
立てた作戦は28サンチ砲や重砲での援護射撃
それこそロシア兵だけじゃなく日本兵も巻き添えになりかねない作戦

有体に言えば、戦場にいる両軍の兵士がどれだけ犠牲になっても
最後に旗を立てた方が勝ち

現代人の感覚で考えたら非常に無茶というか
無慈悲な気がする作戦だけど

兵を小出しにして犠牲にしてきた
ここまでの被害の大きさから考えれば
もっと早くにその作戦をやっていれば犠牲はもっと少なかった
・・・・・と言う事なんですね

う~~ん
時代背景とか、その当時の日本人のメンタリティとか
現代とは相当違うんですよね
特に一人一人の命の重さに対する感覚が

明治維新から数十年経っても色濃く残る武士道とか
国家感の違い・・・というんでしょうか

個人的な意見ですけど
その当時の国家というものは一個の生物のように捉えられてたのかなと
そして国民は細胞一つ一つなわけで

国家が負け(滅び)れば細胞全てが死ぬ
だから、国家を生かす為なら細胞がどれほど犠牲になろうと
やらなければならない・・・・って事なんでしょうか

乃木が息子の死の知らせを聞いて
「よう死んでくれた」と言った一言が
短いながら乃木の辛い心情を物語っていると思います

息子を失って悲しくない親などいませんが
彼が息子の死を悲しむわけにはいかないですもんね
何せ、多くの”息子たち”を死にに行かせんたんですから



死闘の末二〇三高地は日本軍の手に落ち
旅順港へ向けて砲弾を打ち込む日本軍
炎上するロシア軍艦を見て歓喜に沸く陸軍
・・・・・・そして戦況を見守っていた海軍

次回はいよいよ真之ら海軍がバルチック艦隊を迎え撃つ番
そしてそして好古ら騎兵団の戦いが描かれるんですね

あ、今回の非常に萌えた場面は
やはり乃木と児玉の会話シーンですね
特に乃木を労わる児玉・・・・・・
自分が指揮した事など陸軍の記録にも記載させないなんて
深い友情と男気を感じますw

そうそう、江の島の児玉神社
児玉源太郎が祀られている神社です
非常に静かな場所ですよ~

そうそう、いつも流れるナレーションで
「空に浮かぶ一打の雲、それのみを見つめて坂を上れ」
を聞いた娘(小五)が
「それだけ見てたら転ぶよね」とぽつり

本当に・・・・・・・
ただひたすら上だけ見つめて走ってたんだろうなー
その当時の日本は・・・と思いましたよ
足元がいかに脆いものか、どれほどの人間が気づいてたんだろう
・・・・なんてね





この記事のトラックバック送信URLは↓こちらです
http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/tenpohchan/11104819923/922f4e79



トラックバックは徒然”腐”日記~別宅に反映されます







にほんブログ村のランキングに参加中です
ポチっとして頂けると非常に嬉しいです♪
↓  ↓  ↓  ↓

にほんブログ村 イラストブログ アニメ・漫画タッチへにほんブログ村ちなみに自作バナーだったりw



web拍手
お礼は10種(既出イラスト+新作1枚)


ニコ動入り口ニコニコ動画入り口







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 12, 2011 02:10:51 PM
コメント(2) | コメントを書く
[ドラマ感想] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


疑問点がいくつか?   ps01 さん
日露戦での日本軍の戦術は西欧式です。武士道、一切無関係です。西欧留学で、西欧式戦術を学んだ乃木希典を含む将校達が、西欧的思考で、西欧軍隊のコピーである日本軍で戦いました。
歩兵強襲突撃は、戦車出現以前の世界の主戦術で、スタンダードです。世界中の軍隊が多数の犠牲を払いつつ、それを実行しました。日本人のメンタリティ関係ないです。日本人が勇敢だから、歩兵突撃したというのは士気高揚の為の出鱈目です。戦死者も旅順要塞の6万に対し、西欧のある要塞戦など42万にのぼり、かつ失敗に終わっています。現代も、最終決着は歩兵突撃で決まる為、自衛隊を含む全世界の軍の銃は着剣できます。
国家と国民の関係は、今も昔も同じです。世界のどの国の国籍を取得しようとも、大抵その際には「貴方は祖国の為に死ねますか?」という主旨の質問をされます。はいと答えなければ当然、国籍は取得できません。国家に所属し保護を受けるのはそれほど重い契約であり、それは国民国家が誕生した瞬間から決まっていることです。 (Dec 13, 2011 07:04:29 PM)

Re:ps01様   てんぽ~ さん
コメントありがとうございました。
大変勉強になりました。

ただ、ここで一つ書かせて頂きたいのは
この記事はあくまでもこのドラマに対する感想です。
日本人のメンタリティに触れているのは、このドラマの中に自分がそれを感じ取っただけの事です。

それに事実認識に関しても様々な角度から考えるべきだと思いますし、様々な捉え方があっても良いのではないでしょうか。
それこそ決めつけてかかるのは少々狭量だと思いますよ。 (Dec 13, 2011 07:36:48 PM)

PR

Calendar

Archives

Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023

Category

Profile

天方美月

天方美月

Comments

千菊丸2151@ Re:東野圭吾「手紙」読みました(08/23) はじめまして。 この作品は何度も読み返し…
ハンサムクン3714@ Re:承継って初めて知ったわ(02/20) 第16話の「隊長と寺尾君」をご覧になっ…
てんぽ〜@ Re[1]:空いていてビックリ( ̄O ̄)(02/19) ハンサムクン3714さんへ こちらこそ、お読…
ハンサムクン3714@ Re:空いていてビックリ( ̄O ̄)(02/19) この度は私の描いた四コマ漫画「隊長と寺…

© Rakuten Group, Inc.