105882 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ハンターの卵のblog

ハンターの卵のblog

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Profile

えせマタギ

えせマタギ

Category

Favorite Blog

マイペンライ 宮竹外骨さん
2,462,015,520 ckay2003さん
地図のお話 びらっちさん
狩猟・釣り・千太郎… 猟師・千太郎さん
碧山窟 ヤマトカケルさん

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/mehhzx7/ ち○…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! http://bite.bnpnstore.com/teugq3l/ お…
2004/12/23
XML
カテゴリ:車・バイク
明日の日記からトラックバック。
書くネタが余っているので、ご容赦を。

車のブレーキランプがLEDでまぶしいと明日の日記に書いたが、信号もLED化がだいぶ進んできた。明るくて非常に見やすいし、信号の電球を換える必要がないので、維持コストがかからなくて良い。信号自体も軽く作れるので、昔の信号ほど柱の強度を上げなくても良いと聞いたような気もする。
だが、これも弊害がある。やっぱりまぶしいのだ。でも、まぶしいと感じるのはドライバーではなく、近隣の住民。昔の電球式の信号は、光が拡散していた。しかし、LEDの光は照射する方向に集中して出るらしい。なので信号が向いている方向にある家の方は、以前より強い赤青黄色の光に照らされ、迷惑しているそうだ。

しかし、あのバチッと瞬時に切り替わるLEDの信号に私はなじめないなぁ。余裕がないと言うかなんというか。ほわんと明かりが灯る古いタイプの信号の優しさにノスタルジーを感じてしまう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004/12/25 05:51:26 PM
コメント(0) | コメントを書く
[車・バイク] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X