|
テーマ:危ない運転(285)
カテゴリ:車・バイク
私は車を運転するのが好きなので、運転席以外に座る機会は滅多にない。でも、久しぶりに助手席に乗る機会を得た。
しかし、落ち着いて座っていることができなかった。自分がコントロールできないということもあるが、安全確認がずさんなのである。住宅地の中の優先道路がないような交差点を、一時停止せずに横切っていく、何のためらいもなく曲がっていく。しかも、対向車線に車がいたらただでは済まないラインで。 カヌーで激流に突っ込むより遙かにスリルがある。 一体どういう神経をしているのだろう?住宅地の中なのだからいつ車がくるか分からないし、自転車や歩行者が死角から出てくるかもしれないのに。一度事故を起こせば分かるのだろうか? 自分の運転が完璧だとは思ってはいないが、このようなドライバーが同じ道路を走っているかと思うと怖くなった。そして、こんな運転でも事故を起こしていないというのにも驚いた。私が車を運転していて、ときどき「おいおい、気は確かかよ?」と思うような運転をしているドライバーというのは、こういう人なのかもしれない。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2005/01/16 05:27:27 PM
コメント(0) | コメントを書く
[車・バイク] カテゴリの最新記事
|