|
カテゴリ:家のこと
夜になると冬の到来を感じないわけにはいかなくなって来た。我が家はペアガラスではないので、きっとペアガラスの家より寒いのだろう。
でも、そんな我が家でもペアガラスもどきにする方法が2つある。ひとつは雨戸を閉めること。これで、動きの鈍い空気の層をひとつ作ることが出来る。そしてもうひとつはぷちぷちを窓に張ること。今日は、ちょうどいいタイミングで休みだったので、ぷちぷちを窓に張った。 去年も使ったぷちぷちを引っ張り出して来た。最初に張った年は、苦労して窓のサイズに合わせて裁断したにも関わらず、間違ってオークションに出品したものを包んで使ってしまった。 ぷちぷちをちゃんと窓のサイズに切るのはめんどくさい。片方は横一線に並んでいるが、その方向に垂直な方は互い違いだから切りづらい。なので、一度使ったぷちぷちは、使用後は厳重に保管し、毎年使うようにした。 気のせいかもしれないが、張ったあとは部屋が暖まるのが早くなった気がする。暑くてフリースを脱ごうかと思うくらい暖かくなった。 やっぱり効果はある。美しくないが(笑)。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2005/11/23 06:15:40 PM
コメント(0) | コメントを書く
[家のこと] カテゴリの最新記事
|