以前とは違う前進(成長)した二人 と 二人の自慢話 と 逃げ回る「闇」
昨日、一昨日、姉と話し、気づかせて頂いたことがあります。以前から姉に、何でも話してほしい、何でも伝えてほしいと言われていましたが、この頃、以前とは違うので、何でも話さなくてもいい、何でも伝えなくてもいいと言われることがあり、伝えない事で、またトラブルになることがあり、同じ事が繰り返されている原因が分かりませんでした。姉の言っていることに従えていないのではないか、姉の気持ちを理解出来ていないと思うばかりで、何が原因なのかが分かりませんでした。昨日、姉に、何を伝えていいのか分からないと言うと、姉は、前とは変わったので、前に言ったことを持ち出さないでほしいと言われ、姉が関係している事は伝えてほしいが、関係していない事まで伝えなくてもいいと言われました。頭で理解しようとするばかりで、すっきりせず考えていました。私は、長男に謝罪したことを書いたメールで、Luciferさんは『「私の我が儘(自己中心で一方的な思い)を聞いてくれてありがとう。」と言いましたか?』と言って下さったことを思い出しました。私は、前と今とでは変わってきている自分(前と違う)に自己満足し、驕っているのだと思いました。前とは違うと驕り、長男に謝罪する事で自己満足している、私の謝罪は自己満足し、驕っているだけで、私の我が儘に付き合ってくれ、聞いてくれたことに心から感謝出来ていないのだと思いました。私の我が儘だという自覚が足りないのだと思いました。未熟な私の相手をしてくれ、学ばせて頂いている、私の我が儘を聞いてくれているという相手に対しての感謝の気持ちよりも、変われたように勘違いし、嬉しがり、前よりは違う自分に自己満足し、驕っていることを姉が気づかせてくれたのだと思いました。Kちゃん、気づかせて下さりありがとうございます。神様が与えて下さったことに感謝するよりも、まだまだ自分を可愛がり、自己中心なり、驕っていることを気づかせて頂いたと思いました。まだまだ神様を蔑ろにしています。神様、本当に申し訳ありません。自分一人では出来ない、変われないから、周りにいて下さる人から気づかせて頂き、学ばせて頂いている、全て神の使いで、神様の恵みであるということがこんなにも自覚出来ていないのかと思うと、本当に情けないです。恥ずかしいです。神様を仰ぎ見て、自分自身を深く掘り下げます。Y美江 皆、前進(成長)していますよ。K子さんもY美ちゃんも。以前とは明らかに違う二人がいることは確かなので、そこは認めていいです。Lucifer & seraphim削除 ▲ページトップへ ↑ Lucifer & seraphim先日、実家の父から、亡くなった母、母の実の兄(亡くなっています。)と母の姉(施設にいます。)が写った写真が出てきたと見せてくれ、父は、私が持っていたらいいと言われました。どういう意味があるのか、分からずにいました。今週、施設にいる叔母(母の姉)の娘さん(従妹)から連絡があり、木曜日(今日)仕事が休みになったので、叔母の所へ一緒に行かないかと連絡がありましたが、今日は、義母の習い事の送り迎えもあり時間が合わず、行かない事になっていました。写真の事も伝えてあり、従妹から、時間を合わせるので、その写真を叔母にも見せたいと言われ、一緒に行くことにしました。詳しい事は、またメールさせて下さい。叔母、従妹に会う事にどういう意味があるのかを考え、気をつけて行ってきます。Y美江削除 ▲ページトップへ ↑ Lucifer & seraphim今年のおせち料理は、100円ショップで買った仕切りやバランを使い昨年より綺麗に仕上がり、自分でも昨年よりよい出来だと自己満足でした。妹は「今年のおせち料理は、色どりが悪い。」と言っていました。妹のおせち料理を写メで見せてもらった時、自分のおせち料理の方がいいと思ってしまいました。全体の量や料理の種類は妹の方が多いのですが、見栄えは私の作った方がいいと思う気持ちがありました。そんな気持ちがあったから、妹のおせち料理を「すごい!」と言いましたが、自分の方がいい出来だと思う気持ちが出た事を隠したままでいました。 昨日、妹と話した時、妹は自分のおせち料理に驕る気持があったと正直に言ってくれました。私は妹が言うんなら、実は私にも驕る気持があったと話しました。私は自分が思ってしまった妹のおせち料理より自分のおせち料理の方が見映えがいいと驕り、「いい・悪い」と優劣をつけて見てしまった自分の気持ちがいけないと、ここでも「いい・悪い」と言う考え方で見てしまい、そんな自分の気持ちに気付きながら、出てきた気持ちを認めず、ないものとして隠したので、「すごいね。」と言う言葉で誤魔化し、妹の作ったおせち料理を、褒める態度を見せたつもりでしたが、自分の中に出てしまった闇に妹やAやちゃんは気付いていました。 私の中に出てきた「いい・悪い」と言う優劣で物事を見る闇がありました。自分の闇が悪い事だと思うだけで、自分の中にある闇を認めず、自覚できず、ないもとして逃げたので、直せないと言う状態でした。隠しても見え隠れする自分の闇に正面から立ち向かおうとせずに逃げました。素直に正直に、「Y美ちゃんのおせち料理より私のおせち料理の方がいいと思う。」と言う事が自慢になり、驕ることになると自分で判断し、そう思ってしまった自分の闇を認め、自覚し、謝罪し、直すと言うことができず、驕る気持があった事を隠し、自分を可愛がり、自分が悪く思われない様にした私の言動でした。Y美ちゃん、申し訳ありません。Y美ちゃんが相手をしてくださり、Y美ちゃんが驕る気持を正直に認めたことで、私は自分の闇を認める事が出来ました。ありがとうございます。 自分の闇が分かった瞬間、自分が悪く思われない様に自分を可愛がる私がいます。まだまだ自分の闇に立ち向かい、認め、自覚し、直すことが出来ていませんでした。まだまだ自己中心です。本当に申し訳ありませんでした。自分自身の闇から逃げず、誤魔化さず、立ち向かうと言う事をしてきます。 K子 はい、よく出来ました。Lucifer & seraphim 削除 ▲ページトップへ ↑ Lucifer & seraphim「Y美ちゃんが驕る気持ちを」の箇所で改行されました。妹がするから、周りがするから私もするという私の言動は、自分の言動を人のせいにして自分は動かず、自分の手は汚さず、自分の責任を放棄していました。Luciferさんから、「動かないK子さん」(表現は正確ではありませんが)と教えていただいた事を昨日妹と話した時に思い出しました。 私は自分が動かず、周りが動く事を待ち、周りの顔色を伺う、自らの責任を負わないズル賢い私がいると思います。動かない私がいると言う事が、まだよく分かっていないのだと思います。自分の言動を考えます。 K子 逃げ回る自分の「闇」を勇気を出して捕まえるためには、自ら積極的に動くしかありません。動こうとしない自分に鞭打ってがんばって!Lucifer & seraphim