1026985 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Ten strings harp~十弦の琴を鳴らして・・・

Ten strings harp~十弦の琴を鳴らして・・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.10.21
XML
カテゴリ:賛美歌

  私、十弦は小学5年生から、クラシックギターを習いました。

 習っているうちに、

 「俺のしたいのは、こんなんとちゃうんやけどなぁ・・・」という思いが大きくなり、

 中学1年で、クラシックギターはやめました。

 ギター1台で、メロディとベースと和音を入れて成り立っている曲に、

 まったく興味がありませんでした。

 (今、そのときの苦労が役立っていますが。) 

 

 

 

 

  歌の伴奏がしたかったのです。

  コードを”ジャカジャカ”弾きたかったのです。

  コードを”アルペジオ(分散和音)”でつま弾きたかったのです。

  で、これを買いました。

 gomukapo

  ゴムのカポタストです。当時は500円くらいだったと思います。

  ギターのネック(首のように伸びてる部分)にはめて使います。

  クラシックギターしか持っていなかったのですが、中学生の私には、

 クラシックギターとカポタストで、十分楽しむことができました。

 

  安いこともあり、気をつけてはめないと、弦が"へ”の字になり、

 音が狂うのですが、そこは”中学生”、

 ”気にせず”弾いておりました。

 

 

 

 で、なんのためにカポタストなる物を使うのか?

 この道具は、1フレットの所に付ければ、”半音”上がります。

         2フレットの所につければ、”全音”上がります。

         3フレットの所につければ、”半音3つ”あがります。

    以下同様に、付けるフレットを上げるごとに、”半音”ずつ上がっていきます。

 

 

  つ~ことはですね、鍵盤楽器をやっておられるかた、

                管楽器をやっておられるかた、

               は大変御立腹なさるかもしれませんが、

 極端な話、”C”,”G”,”D”と”Am”,”Em”,”Bm”の”キー”で使うコードだけで、

 ほとんどすべての”キー”の曲が弾けます。

 

 つまり、”A♭・Fm・D♭・E♭7”というコード進行の曲は、

 1フレットにカポタストをはめると、”G・Em・C・D7”となります。

 (なんとなく♭が消えるので、楽になるのがおわかり願いますでしょうか?)

 ”E♭・Cm・A♭・B♭7”というコード進行は、

 3フレットにカポタストをはめると、”C・Am・F・G7”となります。

 

  ちょっと専門的な話で、”ごめんなさい”なのですが、

 キーは12個あります。長調、短調で24個です。

 でそのうち”C”,”G”,”D”と”Am”,”Em”,”Bm”のスケールで、

 出てくるコードだけ覚えれば、いいんです。

 4分の1覚えれば、ほとんど”ジャカジャカ”弾けます、つま弾けます。

 

 つまり、

 ♭が何個あろうとも、

 ♯が何個あろうとも、

 恐るに足らず!です。

 

 

 

 最近は、

シャブ

 こんな形のカポタストが主流になっています。

 名前が「シャブ」っていうのが気になるのですが・・・。

 

 

  ですんで、私が教会でギターの奏楽をする際、

 カポタストは必需品です。

 出番になってカポタストが無いと、悲惨な演奏になります。

 

 





 で今回、紹介する讃美歌は、

 ”讃美歌73番「くすしきかみ」”です。
 (聖歌108番「かみ御自身の」と同じメロディーです。)

 キーは「G」なんで、カポタストはつけません。

 (カポタストの文章を書いて、カポタスト使わん曲ですんません。)

 

 

 

 

 

 ♪讃美歌73「くすしきかみ」

​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ 
Gくすしき|Dか み |

Emたえなる|Bm主 よ |

CあいGなき|D7われに |Gも  |

Gくだした|Dま え |

Em主のみた|Bmま を |

CあふGるる|D7ばかり |Gに  |

GあたAmえ |DたまGえ |

G主をAm7たた|D7う Gる |

GうたAm7ごこ|D7ろ Gを ||​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

 

 

 

 

 

 終わり2行に、

 ”あたえたまえ 主をたたうる うたごころを”とあります。

  教会で奏楽の奉仕をする際、この”主をたたえる心”がないと、

  むっちゃ”虚しい”奏楽になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.04.16 20:13:57
コメント(2) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

十弦

十弦

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

kawass@ Re[1]:讃美歌512番「わがたましいの」(12/02) 十弦さんへ 良い情報でうれしいです それ…
十弦@ Re:讃美歌512番「わがたましいの」(12/02) kawassさん、コメントくださりありがとう…
kawass@ Re:讃美歌512番「わがたましいの」(12/02) この楽譜512をずっと探してまして…あなた…
十弦@ Re:聖歌443番「いかなればきみはかく」(09/04)  ルハマさん、コメント下さり感謝です。 …
ルハマ@ Re:聖歌443番「いかなればきみはかく」(09/04) 可愛いですね。ありがとう。 王は苦しみ…

フリーページ

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.