2022/09/26(月)15:39
根付だけれどペンダントトップに
ミュージアム都留まで行ってきました
都留って富士吉田の向こう側で
すんごい遠いって思ってたんですが
Googleで家からの距離を見たら
草薙の県立美術館と5キロくらいしか変わらなかった
そんな遠くないじゃん
まぁ平坦地をのんびり移動するのと
峠を超えて山梨に行くというのとでは
気持ちが全然違うって言うことですけども
根付の展示をやっていて
観たいなぁとは思っていたのだけれど
どうも腰が重くてなかなか行けず
このままでは展示が終ってしまう!!
と焦っていたところに
今日は根付の体験講座があったので
そこを申し込んでしまえば
行かないといけない気持ちになるんじゃね?と
縛りを作るつもりで申し込んで
本日無事に行ってまいりました
平日ならともかく
日曜で道路が混んでたら嫌なので
10時ころ家を出たら11時過ぎには到着
体験講座は14時からなので
とりあえず展示を見ることに…
可愛いのがいっぱいあったよ
御伽犬(井上猛)
象牙
福鼠(中川忠峰)
黄楊・ヘゴ・鹿角
森のもん友(伊藤滋女)
黄楊
猫踊り(山田洋治)
黄楊・珊瑚・べっ甲
これは根付じゃなくて刀剣の目貫
12時過ぎたので
ちょっと外に出てランチ
日本一硬いと言われる
吉田うどんを食べようかと思ったんですが
目当てのお店は混んでいて入れず
車を出して遠くに行くのは面倒なので
美術館近くの中華&イタリアンで
サンラータンを食べました
体験講座の講師は
根付師の中村和明氏
あらかじめ切り出してある
色々な素材の中から
気に入ったものを選びます
私は貴重な象牙の蓮根を
三種類のサンドペーパーで
ひたすら水をつけて磨きます
粗い目のサンドペーパーで
まず一時間くらい…
「親の敵と思って」と言われて
そのくらいの勢いでごしごしと…
結局これは3枚使いました
そのあと中目で20分くらい
仕上げの一番細かいもので15分くらい
何度も先生にチェックしていただいて
きちんと磨けているとOKが出てから
ワックスをかけて艶出し
こんな感じに仕上がりました
つやつや
磨く前がこれだから
相当磨いたってのがわかるよね
根付の講座ですが
この先着物なんて着ることもなさそうなので
金具をつけてペンダントトップに
ひたすら2時間くらい
磨いて磨いて磨いて磨きまくっていましたが
楽しかったです
コロナ以前は
よく体験講座を開催していたそうなので
この先機会があれば
彫る根付講座も受けてみたいわ