てんやのブログ

2015/02/28(土)13:36

チャンデバ遊び・・・

家電、オーディオ(773)

チャンデバ遊び・・・ 関連記事1 関連記事2 チャンデバ遊び 手持ちのケーブルを極力加工せずに利用してます。 とりあえず写真アップ。 追記)  チャンデバでクロスオーバー周波数(1kHz~10kHz)変えてもあまり音色に変化がなかった。スピーカ次第だとは思うけど。  ただ、音質はご機嫌です。ウォークマンの出力特性がいいせいもありますが。 スピーカ以外の機器 再生環境(機器) SONY NW-A17(ウォークマン) ↓ FOSTEX 2WAY型チャンネルデバイダー(「マルチアンプによるスピーカーの楽しみ倍増法」付録) ↓ 2chパワーアンプ2台(L/R各1台)(「DigiFi(デジファイ)No.17」付録) ↓ スピーカ 自作2機目 使用部品 ・ウーハ:FOSTEX PW80 ・ツィータ:FOSTEX PT20   (以上、「Stereo 2014年8月号」付録) ・エンクロージャ:「Stereo編 2014年版スピーカー工作の基本&実例集」付録 ・スピーカターミナル:「Stereo編 2014年版スピーカー工作の基本&実例集」付録のものを1個/台使用 ・スピーカターミナル:FOSTEX P24B 1個/台使用 ・突板シール:【突板シリーズ】ウッディーロール 樹のシートA4サイズ「ウォールナット」3枚/台使用 ・インシュレータ:山本音響工芸 「ブチルゴム防振スペーサー GS-8」5枚/台使用 追追記)  ウーハとしてつなぐスピーカを他に3つくらい試したけど、やっぱり一番いいツィータとの組み合わせは上記のものだった。  他のは、ウーハとツィータの音色のつながりが今ひとつでした。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る