3412573 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

てんやのブログ

てんやのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

てんやっこ

てんやっこ

日記/記事の投稿

バックナンバー

カテゴリ

2021年08月14日
XML
カテゴリ:家電、オーディオ
自作スピーカー6機目製作記-6:スピーカーBOXに「樹のシート(材質:オーク)」貼付け


前回記事
関連記事

作業時間(BOX1個)
2021/08/11 Wed 14:30 - 17:00 (2h30m)

天面から貼り始めることにした。

前面に貼るシートの折返しを前面から50mm(ケガキ線位置)にした。
シート端面をR終り近くにすると、反力でめくれてくる恐れがあるので、出来るだけ平面部を長く取りたかったため。
実は、後でこの判断は考えが足りてなかったことが発覚します。

天面にシート貼付け

左右面に折るので、左右対称になるようにBOXとシートの中央を合わせる。

貼付ける












さていよいよ、実際に貼るときに適当にごまかそうとしていた角の半球状の箇所





まずはこんな感じで。

前面にシート貼付け

写真上部が前面、右が天面。
半球部、どうするか?




前面に向かって左上こんな感じ。


前面に向かって右上こんな感じ。


天面の、天面シートと前面シートの突合せ部、隙間できちゃった。

側面にシート貼付け










両側面、貼付け終り












背面にシート貼付け





前面シートの底面への折返しがR終り丁度くらいまでしかない。
天面への折返し量が長すぎだった。

底面にシート貼付け






突合せ部に隙間


角部

う~ん。


剥がれ、浮き、発生しそうだ。

シートに取付穴・ガイド穴開け

まだシートを貼っていない、もう一方のBOXを参考に。


ガイド穴がある付近をピン先でつついて探し当てる。







開口部のシート穴あけ






















完成

























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年08月14日 23時20分14秒
コメント(0) | コメントを書く
[家電、オーディオ] カテゴリの最新記事


キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

 てんやっこ@ Re[1]:3代目うちの女の子 生理2回目(03/18) teruさんへ 完全に見逃してました。 今気…
 teru@ Re:3代目うちの女の子 生理2回目(03/18) 先日はありがとうございました。 過去2頭…
 teru@ Re:自宅固定インターネット回線を光ファイバーに切り替え~(02/25) cメール入ってないかな? 連絡してあげて
 teru@ Re:自宅固定インターネット回線を光ファイバーに切り替え~(02/25) cメール入ってないかな? 連絡してあげて
 Geraldrex@ accept credit card payment доклад на тему животные волгоградской о…
 背番号のないエースG@ Re:エースをねらえ! あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
 背番号のないエースG@ Re:Sanrio+(サンリオプラス) 「風の子サッちゃん」 ~ Tiny Poem ~…
 背番号のないエース0829@ Re:岡田有希子 ベスト盤LPレコード 「十月の人魚」に、上記の内容について記…
 背番号のないエース0829@ Re:シングル・レコード来た… 稲垣潤一“ September Kiss ” に、上記…

フリーページ

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.