|
テーマ:家電よもやま(9028)
カテゴリ:家電、オーディオ
ヘッドフォン SONY MDR-CD900ST イヤパッド交換
2016年7月に買ったMDR-CD900STのイヤパッドがぼろぼろになってきたので交換用イヤパッドを2020年2月に買っておったのだが、ようやく本日交換作業しました(笑)。 ほぼ2年寝かしてあったな・・・。 Amazon SONY 密閉型スタジオモニターヘッドホン MDR-CD900ST ぼろぼろイヤパッド スポンジ状のものの表面に貼ってある黒い薄皮状のものが剥がれてきています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 交換用イヤパッド 業務用なので、部品がバラ売りされてます。 袋入り ![]() 左右共用、1080円(税込み)/1個、e-イヤホンにて。 ![]() 箱 ![]() ラベル ![]() 開封 ![]() 中身 ![]() 袋に入ったイヤパッド。 袋の口も折ってあるだけでテープ止めとかなし。 説明書等の紙類一切なし。 イヤパッド 左=耳側、右=ハウジング側 ![]() ぼろぼろイヤパッド外し ![]() ![]() ハウジングの側面の幅1mm位のスリット溝に、イヤパッドの薄い生地が入り込んでました。 ![]() 新品を組付けるとき苦労しそうな予感がしました。 ドライバーユニット ハウジング右側 ![]() アップ ![]() ハウジング左側 ![]() 左側ハウジングには6桁数字が書かれたシールが貼ってありました。 アップ ![]() 新品イヤパッドをハウジングに組付け ハウジングにかぶせるので、周囲の薄い生地をめくってみた。 ![]() ハウジング側面 幅1mm位の溝 ![]() アップ ![]() 組付け後 右側 ![]() 左側 ![]() 左側ハウジング側面 ![]() 1mm溝付近アップ ![]() 1mm溝に薄生地を何とか入れ込みました。 左側ハウジング背面(後頭部側) ![]() 1mm溝付近アップ ![]() 左側ハウジング背面(前頭部側) ![]() 1mm溝付近アップ ![]() まあまあ力ずくで引っ張りながら、イヤパッドの周囲の薄生地をハウジングに被せました。 作業時間は写真撮影含めて50分位でした。 関連記事 2016年07月06日 来た…SONY MDR-CD900ST 2016年07月06日 音質雑感…ヘッドフォン SONY MDR-CD900ST e-イヤホン SONY MDR-CD900ST用部品いろいろ https://www.e-earphone.jp/product/search/list/?search_type=0&searchbox=CD900ST%E7%94%A8&search_word=CD900ST%E7%94%A8 Amazon [SONY] Supply Kit (MDR-CD900ST用純正消耗品キット)
最終更新日
2022年01月17日 14時56分32秒
コメント(0) | コメントを書く
[家電、オーディオ] カテゴリの最新記事
|
|