なんくるないさー

2007/10/07(日)20:03

サイトアドレスを変更します

PutiRaku(98)

PutiRakuのアドレスをhttp://putiraku.shima-soft.com/に変更します。 明日にでも移行しようと思っていますが、なかなか他の誘惑に負けて作業に取り掛かれていません^^; 新しいアドレスで使用している方はあまりいないですが・・・。 できれば、早めに新しいアドレスで試して欲しいです。 問題なく動作すると思いますが、私は雑な(適当)性格なので、うまく動作しない部分があるかもしれません。 また、どうせ新しいアドレスしか使えないようにする予定なので、早めに移行していただいた方が戸惑いも少ないと思います。 気が付いたら、古いアドレスは急に使えなくなるのでお気をつけ下さい。 危険な時間帯は深夜か早朝からお昼にかけてです。 それでは、よろしくお願いいたします。 ◆◇◆◇◆PutiRakuとは◆◇◆◇◆ PutiRakuとは、楽天アフィリエイトを楽天ブログでしている人にはお勧めのツールです。 商品を並べたHTMLタグを簡単に作成することができます。 楽天アフィリエイトの商品リンク作成が大変だなと思った方、一度PutiRakuをお試しください。 自分の好きな商品をお勧めできる楽しさが倍増します! レイアウトが綺麗になるだけで、訪れた方の興味の持ち方も変わります。 ツール使用に関してはすべて無料です。 なぜ無料なのか。 怪しいツールに見えますね。 無料ほど怪しいです。 その気持ちよく分かります。 わたしもそうですから。 PutiRakuは、そもそも私が楽に楽天アフィリエイトをする為に私が作ったツールでした。 えぇ、動機は小遣い稼ぎです。 楽天アフィリエイトをやろうと思ったら、商品リンクの生成に時間がかかるんですね。 ましてや、横に並べたいと思ったら、とても面倒ですね。 HTMLタグの中でもやっかいなのは、Tableタグです。 実は、一度楽天アフィリエイトは挫折しています。 1年前ぐらいにやってみて、1週間ぐらいしか続かなかったかなー。 割に合わないなーって思った印象があります。 それからしばらくして、楽天webサービスというものが始まりました。 楽天webサービスを使うと、楽天の膨大な商品情報を利用して使えるようになるんですね。 それを使って、更新しなくても永遠に動きつづけるプログラムを作ろうと思ったんです。 が、楽天ブログは強固なセキュリティ対策がされていて、一般的な自動生成では太刀打できなかったんです。 楽天ブログでどうしてもアフィリエイトがしたかったので、それならば半自動でやるしかないという結論に至りました。 そこでPutiRakuができたのです。 ですが、私専用のツールで公開していませんでした。 いろいろな記事を作ったりとちょこちょこポイントをゲットするようになったのですが、いまいちがっちり稼ぐほどでもなかったんですね。 えぇ、私にはアフィリエイトのセンスはないのです^^;(現にPutiRakuを使っている嫁さんは余裕で1ヶ月で私の記録を塗り替えました・・・) そこでいろいろ悩んでいたのですが、嫁さんが金儲けより人の為になるものを作ったらといっていたので、一つ試してみようと思ったのです。 私一人で使っても大して稼げないツールなら、皆に使ってもらうのもありかなと。 私はこの手のツールを作るのは好きですし、時間があればある程度のものはできます(素人なのでセキュリティ周りに問題がありそうですが・・・) それで、PutiRakuは公開されました。 今では、1日に100人程度訪れます。 長々となりましたが、もし興味がありましたらお試しください。 嫁さんにメインPCを占領されてしまったので、なんとなく宣伝文を書いてみました。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る