全て
| カテゴリ未分類
| 実家で庭仕事
| 教会の花壇
| 阪神勝利
| こどもクラブ
| 天候ネタ
| おいしいもの
| 健康ネタ
| 世の中って…
| たぬきの日常
| 阪神的日々
| 野菜育て
| 熊本の植物
| お勉強
| 旅先で
| 名古屋情報
| 名古屋の植物
| 飯田の庭仕事
カテゴリ:教会の花壇
![]() シクラメンって、姿といい、香りといい、ふんわりと優しくて、冬花のなかで私が最も惹かれる花です。 たったひと鉢ではありますが、3年越しのシクラメンがあり「しくちゃん」と呼んで愛でております。 このしくちゃん、今年も無事に夏越しして、そろそろ小さなつぼみをつけ始めています。 シクラメンが好き…と言いつつ、最近まで鉢花として室内で楽しむものだとばかり思っていて、庭植えにできる種類が出回っているとは、不覚にも知らなかったです!!! なかなか手に入らないんやろうな~、と思いつつHCに行ってみたら、苗がずら~っと並んでいて、またまたびっくり。 ちなみに、これはHCの◯グロガーデンで購入。 ひと鉢298円でした。 教会の玄関横の花壇に植えるつもりですが、大量に植えるには、予算が足りないので(残念!)、ポイント使いになる予定です♪ 台風が行ってしまったら、植え付け開始!!! ![]() ![]() ![]() ![]() お昼のおかずにしようと取り出してみて、が~ん! こんな姿にしてしまうのも、ジャガイモはしょっちゅうやけど(どんな主婦やねん)さつまいもは初めてです! …さて、これからどうしよう?食べるのは、もうあかんでしょう?さりとて、捨てるのもなあ…。 プランターでも栽培できると言うけれど、今からやっても大丈夫やろか??? お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[教会の花壇] カテゴリの最新記事
|