全て
| カテゴリ未分類
| 実家で庭仕事
| 教会の花壇
| 阪神勝利
| こどもクラブ
| 天候ネタ
| おいしいもの
| 健康ネタ
| 世の中って…
| たぬきの日常
| 阪神的日々
| 野菜育て
| 熊本の植物
| お勉強
| 旅先で
| 名古屋情報
| 名古屋の植物
| 飯田の庭仕事
カテゴリ:名古屋情報
「28日は、親鸞聖人のご命日です。」で始まるのは
何を隠そう 東別院てづくり朝市のHPです(^^;) 私の事をご存知の方は 牧師のヨメがなんでお寺参りのPR? とお思いでしょうね(^^) HPのこの文章の後に続くのは 名古屋のまんなかにあるお寺、東別院の境内で、 毎月28日に、のんびりしたてづくり朝市を開催しています。 てづくりのパンや野菜、雑貨や日用品が並びます。 お母さんや子供たち、おじいちゃん、おばあちゃん・・・ のんびりとおしゃべりをしながら、 毎日の暮らしが楽しくなるお買い物しませんか? 毎月28日開催 10時〜14時 へへへ、親鸞上人には申し訳ないけれど 思いっきり朝市が目当てです 名古屋に来て初めてのクラフト系市場 ウロウロしながらもちゃっかり店主さんたちにOKをいただいて 撮影しました では、写真行きます♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平日にも関わらず、かなりの人でごった返していました 土日や祝日に重なったら、もっと凄い事になりそう 私も教会で手づくり展を開きたくなりました♪ お寺に負けないぞ〜〜〜(←あんまり意味のないライバル意識wwww) …ん?バザーが終わったばかりで しかもこれからクリスマス行事で怒涛の忙しさだっちゅうのに? なんで手づくり意欲湧くかな? …もしかして現実逃避かもしれません(^▽^;) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|