閲覧総数 3329
2007.04.16 コメント(14)
全91件 (91件中 1-10件目) 阪神的日々
カテゴリ:阪神的日々
ストロベリ− タッソー&クリーム
暖かくなって一気に咲きそろって来ました ![]() 前回の日記に載せたこの花も咲き進んで↑ ![]() ピンク色のちょろりとしたモヒカンが↑ すっかり白くなりました 中央に写っている花です 判ります? このデージーは色や形に微妙な差が有るので 種から育てるのが楽しいのです♪ …園芸ネタはここまで はい、プロ野球開幕です〜〜〜♪ しかも虎は3連勝!!!!!! セリーグで開幕3連勝は虎だけなので 首位です、今現在(謙虚に言っておく) ばんず〜〜い、ばんず〜〜い、ばんず〜〜い! (「ばんざい」を訛って叫ぶのが、なぜかマイブームです) この喜びが10月まで続くと良いなあ…(^^;)
2014.10.25
カテゴリ:阪神的日々
なんのことかと思われるでしょうが
日本シリーズの阪神でございます 2005年、リーグ優勝して パリーグの覇者・千葉ロッテと日本シリーズを戦いましたが 一勝も出来ず、ぼろ負けの4連敗で、ハイ終わり なにしろ千葉でやった一戦目は 霧はでるは風は吹くは ◯川は背信投球するわ あげくの果てに…確か濃霧コールド… 当時の矢野捕手をして 「リーグ優勝なんかせえへんかったら良かった」と言わしめたシリーズ ここ10年と言うもの、もうトラウマトラウマ虎馬虎馬虎馬虎馬 今回もまたいっこも勝てへんかったらどうしよう そう思ったらお腹まで痛くなって来て…(;;) それが今日、ホークス相手に、まず一勝できました(T▽T) きっと全国の虎党は祝杯の真っ最中でしょう! 球場の応援ボードに「突然変異で日本一」というのがありました 写真は「突然変異」ではないけれど 何を勘違いしたか綺麗に咲いたホスタです(^^;) ![]()
2013.10.20
カテゴリ:阪神的日々
この一ヶ月近く、なんだか記憶が飛んでます
ダンナの両親がケガをしたり施設に入ったり 留守になったダンナの実家にハウスクリーニングを頼んだりで 慌ただしく過ごしておりましたが、それはそれ ヨメの務めでございます(良い子ぶりっこ) いや、記憶が飛んだ理由はそれとはちゃうような… それとは別に…やきゅう…?野球?なんかあったような…? ああ!よみがえる忌まわしい記憶! 阪神が9月に入って激弱になり2位に終わり (実力から言えば立派な成績ですが) クライマックスシリーズでは広島に一勝も出来ずに終わり その広島が某Gやんつにこれまた一勝も出来ずに終わり ファンのガス抜きのためにか 掛布やオマリーをあれこれとポジションを作って入閣させている今日この頃 こんな気分の時口ずさむのはこの歌↓ 忘れてしまいたいことや どうしようもない悲しさに 包まれたときに女は 泪(なみだ)みせるのでしょう 泣いて泣いて ひとり泣いて 泣いて泣きつかれて 眠るまで泣いて やがて女は 静かに眠るのでしょう (_ _)...zzzZZZ乙乙乙 オリーブは黒く熟し始め 秋バラもそれなりに可愛らしい ![]() ![]() 今週は台風の影響で荒れ模様とはいうものの 待ちに待った秋らしい気候がやって来たのです それなのに、なんだか寂しい秋です スイマセン、久しぶりだと言うのにえらい暗い日記ですた(T^T)
2013.04.25
カテゴリ:阪神的日々
↑魔窟…言い過ぎ?
いいえ、虎党にとっては、これでもまだ表現しきれない生温さ 恐るべき人外魔境空間、それがナゴヤドーム ![]() 見た目は普通だが、だまされてはいけない 23日の試合が思い出したくなくても忘れられない超惨敗だっただけに 24日参戦予定を中止しようかと何度思った事か でもコレで行かなかったらナゴドアレルギーは強力になり続け 一生ナゴドには行けないかもしれない(おおげさ) で、意を決して地下鉄に乗って行って来ました(^^;) 今期、初参戦です(えいえいお〜) ![]() ウチは地下鉄の入り口のすぐ側なので ほとんど雨にぬれる事も無くドームに到着 いきなりコレに遭遇 ![]() あわわわ、ホンマにナゴドや! でも気を取り直し 甲子園では見られない 阪神選手の練習風景を眺め ![]() 気軽にサインに応じるメッセ ああ、私も色紙もってくりゃよかったわ そしてそして… 3時間数十分の経過の後… 両チーム共に二桁安打 でも3対0(どんだけ残塁) 勝った〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!! ![]() ああ、重たい苦しい試合でした スタンがんばれ 安藤、スタンの勝ちを消さないで 福原、スタンの勝ちを消さないで くぼっち(以下同文) そしてやっと掴んだ勝利! この感激をどう表現して良いかわかりません(^▽^) 早くアップしとかなきゃ 今日も勝てるとは限らない ガンバレ阪神タイガース! 魔窟にちょっと光が差し込んだ夜でした
2012.03.31
カテゴリ:阪神的日々
プロ野球ファンにとって、毎日V一喜一憂するシーズンが始まりました
昨日の開幕戦、虎は延長の末横浜に引き分け 本日の同一カード、何とか勝てまして 二日がかりで一勝とあいなりました 虎党としては言いたい事色々有るけど、とりあえずめでたい ※これから本日以降、多分ちょくちょく虎ネタが登場の予定です さて、花壇(いかにもとって付け) 昨年撤去し残した赤いチューちゃんが根性で咲きました こっちの気候だと球根を肥培しようとしても たいていは青カビだらけになったあげく腐るのですが たまに根性で生き残るようです ![]() 昨年の球根はでっかい充実球根だったので 花も大きかったけれど、今年はさすがに 標準以下のサイズでの開花でした もう少ししたら今年新たに植え付けたチューちゃん達も 満開になるでしょう 日影部分にわすれな草を植えました 来年からは零れで出てくれると嬉しいな ![]() お天気がよすぎて、わすれな草に絞りを合わせると 手前のビオラ達が飛んでしまいました 肉眼ではとても奇麗なんです 人間の目の絞り機能って凄い…と今更ながら感動(^^)
2010.07.24
カテゴリ:阪神的日々
![]() ↑ということで高速バスに乗って トコトコと福岡はヤフードームに行ってきました。 ![]() まともな球場でプロ野球を観戦するのは2年ちょいぶり う…嬉しいです! 熊本の藤崎台球場は… 以前も書きましたがレフト外野に 天然記念物のでっかい楠が生えていて 試合が見にくい! …のどかで良いけど、プロを招くにはちょっとねえ…(^^;) ![]() 試合開始直前、セリーグ選手勢揃い 私の旧式コンパクトデジ亀ではこの程度 選手が遠いわ う~ん、誰が誰やら…ですよね(苦笑) 試合結果は 全パ1-4全セ 試合中は応援と買い食いに忙しくて ほとんど写真を撮らなかった私でした( ̄◇ ̄)オホホホ 試合終了後、「花火です」のアナウンス おいおい、ここドームやけど…? セカンドの守備位置あたりに 大き目の吹き上げ花火(打ち上げ?)のようなものがセットされて ばりばりとウチ上がり、中々面白かったです そのあと、もうもうたる煙をどうするかと思ったら ![]() 天井が開きました♪ 開閉に費用がかかるのでめったに開けないと聞いていましたが ゆっくりと開く様はSF映画の様でいい感じでした♪ 近くに座った広島ファンのお兄さんと中日ファンのお兄さん 共にヒロシマのマエケンと同じ21歳だそうで それなりにお互いのチームの選手を褒め合い なごやかに交流しましたです(^^) さて、今日の新聞(笑)↓ ![]() われらが球児が一面のニッカンを買って保存版です あ~、おもしろかった♪ そうそう、なぜかドームの中に鳩が四羽おりまして 試合中好き勝手に飛び回ってました(鷹の球場なのに…笑) 開閉の時に入り込んだのか ぜんぜん人を怖がらないで(鳩ってそうですよね) 観客のお菓子とか狙ってました(わはは)
2010.07.22
カテゴリ:阪神的日々
明日(もう今日だ)
福岡のヤフードームで行われる プロ野球の夏の祭典 「オールスターゲーム」第一戦に行ってまいります♪ 思えば甲子園は遥か遠く(T^T) 最後に生虎ちゃん達の勇姿をみたのは もう2年とちょい前 どうしても虎ちゃん達の姿が見たくて我慢が出来ずっ! オールスターに出てる虎ちゃん選手は 城島、藤川(球児)、平野、ブラゼル、マートン、久保の6人 ただ、采配はGの原監督まかせなので 良いところで使ってもらえるか、かなり不明ですが(^^;) んで、お隣の人が「し○のす○~」とか叫びながら 例のオレンジタオルをぶんぶん振り回したら 思わず足踏んじゃうかも…ですが 何はともあれ、お祭りお祭り♪ 楽しんできま~~~す(^▽^) その昔…甲子園に通っていた頃の写真が有ったので ちょこっと貼っておきます(画像無しってなんか寂しいので…苦笑) ![]()
2010.06.09
カテゴリ:阪神的日々
※今日はオール阪神ネタです
スルーOKですから(^^;) 矢野ちゃんが二軍に落ちました 矢野ちゃんってだあれ? ちょっと前まで阪神の正捕手だったヒトよ(#^^#) ↓ //hanshintigers.jp/data/profile/2010/39.html 縦縞ユニを着れば皆虎戦士 …とはいうものの、ごひいきの選手があるのは人の常 選手としては「敬老会」クラスの矢野ちゃんは 昨年から肘の痛みなどあり、あまり出場できませんでした そのうえ今年から元ホークス、大リーグ帰りの城島捕手が入団 で、試合でほとんどマスクをかぶるチャンス無し(><) 「監督、たまには城島を休ませて 矢野ちゃんを出せ~、出せ~!!!」 …と、何度テレビに向かって叫んだことか でも出さないんじゃなくて出られなかったんですね(T^T) 赤星さんは引退するし 藤本はヤクルトに移ったものの、なかずとばずやし 能見は怪我でいつ復帰するか分からんし 金本のフルイニングは止まるし …ことしの虎ちゃん達は受難続きです(><) 矢野ちゃんが1日も早く肘を治して 一軍にもどってマスクをかぶってくれる日を 心からお待ち申し上げております(T-T) ああ、わたしの肘で良かったら何本でも上げるのに (…いやいや、左右一本ずつしかないから) 私の大好きな虎ちゃん漫画 「阪神守護天使・今日のおちちゃん」でも みんな心配して書き込みながら祈ってるからね!!!! //ochichan.exblog.jp/ ↓「おちちゃん」からの一コマ ![]()
2010.03.25
カテゴリ:阪神的日々
うおおお~、今年もこの日がやってきます!
セリーグ開幕ぅぅぅぅ~~~!!!! キャンプ始まった頃にはまだ冷静で 今年こそはあんまり入れ込まんとこ…と思うのですが オープン戦が始まるとなんとなく、そわそわ 負けると「たかがオープン戦やん」と自分に言い聞かせている… いやいや、今年はあんまり入れ込まん!!!!! …と、言っておきます 今だけは(苦笑) ただ……… 愛する阪神タイガースの白星を願って この雨に耐えて 美しく咲いていたご近所の白椿の写真をどうぞ♪ ![]() あ、ついでと言っては何ですが ピンク色の椿もとってもきれいに咲いていましたので… ![]()
2009.12.12
カテゴリ:阪神的日々
阪神のレッドスターこと赤星選手引退です
このニュースを初めて聞いた数日前より なんだか頭の何処かがフリーズしっぱなしみたいです まだ33歳 引退には早すぎるのに… その日、そのプレーをナイターを見ていましたが 外野手のダイビングキャッチはよくあること それが、脊髄を痛める程の激しいプレーだったとは… 引退会見を何度もテレビで見たけれど まだ本当の事とは思えません 虎党にとって 久々のリーグ優勝を勝ち取ってくれた 2003年の虎戦士は特別な人たちです その人たちが次々とチームを去り また出番を失って行く 今年のオフは淋しい話が多過ぎます 悪夢なら醒めて欲しいけど これが現実だと言うのなら どうぞ 一日も早く体を治して、また指導者として 縦縞を着てくれる日が実現します様に! 以前大事にしていた レッドスターと言う名のハイビスカス 引っ越しの時、ひとに上げてしまったけれど また咲かせてみたいです ![]() このブログでよく読まれている記事
全91件 (91件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|