閲覧総数 40
2005.07.26 コメント(6)
全10件 (10件中 1-10件目) 1 天候ネタ
カテゴリ:天候ネタ
今回の熊本の水害ではご心配おかけしております
我が家は白川から200mほどの場所に位置しており 決壊したら確実に水が来ます でも、ここ水道町は繁華街近く、市役所もある中心地なので 護岸工事はしっかりしています 大丈夫です ただ、ここから少し離れた土地の低い場所は潅水や土砂崩れで かなり酷い事になっています どうぞお祈り下さいね ![]() ↑けなげに咲いてる夏花火
2011.11.06
カテゴリ:天候ネタ
ブロ友さんのミモザさん
夕べは別府の公園で素敵な催しを開かれました 詳しくは《ミモザおばさん奮闘記》をどうぞ♪ 前日は雨! 「テルテル坊主作成緊急依頼」がありましたので 大急ぎで作って吊るしましたよ♪ ![]() 大慌てでティッシュで作った子坊主さんたちでしたが お役目を果たしてくれたようです 良かった~~~♪ ぶら下がり系繋がり(?)でリンゴの写真なんぞ…(^^) 10月22日、教会関係の旅行で 阿蘇のりんご園にリンゴ狩りに連れて行ってもらいました (九州でもリンゴが採れるぞよ!) ![]() ![]() ![]() 恥ずかしながら、普通のリンゴが樹に成ってるのを見たのは生まれて初めて♪ 可愛くて奇麗でとっても嬉しくなりました
2010.01.20
テーマ:日陰植物友の会(44)
カテゴリ:天候ネタ
![]() でも植物にとってなくてはならないモノの話 11月より一筋の日光もささなくなったたぬき家 おとといの昼過ぎ ふと見ると南側の壁に日光が~~~!!! ビルとビルの間からちょろっとですけど♪ 太陽高度があがってきたんやねえ 春はすぐそこかいな♪ …いえね、ホンマに南に向いてるんです、この壁 が、周囲をビルやマンションに囲まれてるんで こうなってます(苦笑) 夏はめっさ暑くて憎らしい熊本の太陽ですが 今はひたすら嬉しいわたしです(^^)
2010.01.13
カテゴリ:天候ネタ
何マメに更新してるんだよお(笑)って感じですが
滅多にない熊本市内の雪景色なので どうしても載せておきたくて(^^;) ![]() ![]() ![]() 朝起きたら、こうなってました 一昨日のガーデンピックの写真と見比べてくだされば ちょっと笑えるかも、です 北国の皆様には、全く珍しくない光景ですが 九州は熊本より、ということでレア感(?)を味わってください 実際、こんな風に雪が積もるのは数年ぶりだそうです …もっとも、国道3号線の排ガスによる熱気をもろにかぶる 中心街のこの場所では もう解けてしまって跡形も有りませんが(苦笑)
2008.06.22
カテゴリ:天候ネタ
あいかわらず、ド迫力の梅雨が続いています
降雨量も、降り方も激しか~(^^); 牧師館の備品に除湿器がありました 加湿器は毎冬使っているけれど クーラーのドライ設定はしたことあっても 恥ずかしながら『除湿器』単独で使うのは初めてでした ちゅうか、以前住んでいた所は せいぜい押し入れに『水とりゾウさん』(だっけ)を入れるくらいで 事が足りていたのです しかし、ここは違うぞ 部屋の中がまるでプールサイド(ばく) 身体が水分を吸って重くなったような錯覚さえ覚えます で、本当に効果があるのか無いのか 半信半疑ながら、おとといから使いはじめました …うっ…この水の溜まり方は何!!!! 今も除湿器にもの凄い勢いで水が溜まるのを ぼ~ぜんと、いや半ば面白がって眺めております ![]() おまけ写真はウチから徒歩7分 熊本市役所のお庭です 「防犯カメラ設置中」という無粋な看板が玉にきずですが(^^); 庭園と言うほど大きくは無いけれど 緑の木々がさわやかな 素敵な、なごみの庭です ![]() 熊本市役所2 posted by (C)たぬき星人 ![]() 熊本市役所1 posted by (C)たぬき星人 ![]() 熊本市役所3 posted by (C)たぬき星人
2008.06.12
テーマ:今日のお出かけ ~(7421)
カテゴリ:天候ネタ
昨日はとんでもない豪雨
皆様の書き込みを読みつつ Uターンしてよかったとしみじみ(^^); お昼頃、白川がどれくらい増水しているか見たくなり 近所の大甲橋まで行ってみました ううむ、増水している、濁っている いつもは一日中何か姿を見せている野鳥も 今日は漁を諦めたのか、姿がありません ![]() 大雨の後の白川 posted by (C)たぬき星人 ![]() 濁った白川 posted by (C)たぬき星人 ↓6月4日の写真と比べて頂くと良く解るかも ![]() 白川沿いの桜 posted by (C)たぬき星人 温暖化の昨今、雨を甘く見てはいけませんね(冷汗)
2008.06.11
テーマ:今日のお出かけ ~(7421)
カテゴリ:天候ネタ
梅雨だから雨は当たり前ですが
降り方がめっちゃ激しいです 夕食の後、ダンナに車を出してもらって HCに行くつもりでしたが あまりの雨に途中で挫折(><) 台風みたいな土砂降りです 不慣れな土地で事故っては大変なので 回れ右して帰って来ました あまりネタが無いので 先日の熊本城の写真の続き 二の丸公園には背の高い木が多いです 木の名前にはメッチャ疎いのですが、これは何の木でしょう? ![]() 二の丸公園の木 posted by (C)たぬき星人 木の根元にダンナが立っているの、見えます?(笑) おまけ写真は、15日の教会バザーで扱ったランプシェード ![]() バザーのランプシェード posted by (C)たぬき星人 熊本教会は小規模な初夏のバザーと 晩秋の盛り上がるバザー 計2回、バザーがあります 今回はアジア系グッズが沢山有って面白かったです このランプシェード、欲しかったけど 何時の間にか売れてた(^^);
2007.07.13
カテゴリ:天候ネタ
台風4号接近中に付き、おなじみの台風頭痛が
たぬきの頭上にも発生中 お昼過ぎより、背中から肩にかけて重くなり 夕方にはりっぱな頭痛に成長 この痛みに寄れば、かなり大型の台風 (ニュースを見ればわかりますね) まったくハズレ無しの台風頭痛です(><) 本日の、甲子園での対ドラゴンズ戦は早々と中止に この分では明日も中止っぽい… 沖縄でも九州でも台風の被害がかなり出ていて 「台風のせいで野球が中止だよお~!」なんて愚痴ると 不謹慎かもしれませんが(汗) 9連戦のはずが2試合も雨で中止かも 投手陣はちょっと休めて良いけど 打線の方は、読売に3タテして せっかく上向いて来ただけに辛いなあ… 夕方オクラに支柱を立てに行きました 1日でかなり実が大きくなっていました 風で折れてしまったら収穫出来ません 台風、消滅してくれないかなあ~(><) ![]() ホワイトプリンセス07.7 posted by (C)たぬき星人 写真は軒下で咲く「ホワイトプリンセス」 ジャスミンの一種で、真冬以外は開花し続ける性質らしいです 去年の秋に小苗を購入し、少しは花も咲きましたが 冬から春にかけて、ほとんど変化が有りませんでした 6月半ばくらいから、ぐんぐん成長しはじめ 今年に入って初めての開花です ジャスミンらしい良い香り♪ 元気に育って欲しいな~(^^)
2004.10.12
カテゴリ:天候ネタ
![]() 塩害で葉を落としたために、抑制ホルモンが出なくなって、桜が狂い咲いている。 ちまたではあっちこっちに咲いてるようだけど、ついにウチも~! あちゃ~、なんだか可愛そうな姿。 来春ちゃんと咲いてくれるやろか? さっき、ちらっと見たバラエティ系TV番組で、家の壁や屋根にコケを貼りめぐらすと、冷暖房費がずいぶん安くなるっていう研究をやってた。 屋上庭園もよさそうやけど、基礎工事費がかかるよね。 その点、コケは土がなくてもはやせるから、費用はもっと安いかな? マジな話し、冷暖房費はもとより、今年みたいに酷暑だと、クーラーの室外機から出る熱も半端じゃないやろし、コケ貼ってヒートアイランド現象が抑えられるなら、貼ってみたい気もする。…見た目はすごそうやけど。 コケ玉とかブームになってるんは、もしや人間の本能が呼ぶのだろうか??? ![]() ブルースワールと言う種類らしい♪(ぽぷっち師匠提供) にょこにょこ出て来たよ。無事に育ってくれるといいなあ。 楽しみだ~♪ ※明日の朝から、ちょっくら実家に帰ります。 かあちゃんからSOS。花壇の植え替えをしたいそうな。 戻りは金曜の午後。 で、水曜と木曜は日記お休みです。 さあ、何を植えようかな~。高いの買って、わけてもらうかなっ♪ あ、ダンナが留守中水やりしてくれます。盛夏よりは、ず~っと楽だよね♪
2004.08.30
カテゴリ:天候ネタ
台風情報が気になって、一日中テレビつけっぱなし。
時速13キロくらいでのたのたと日本に上陸し、九州や四国地方を暴風雨の渦にまきこんだ今回の台風、夜9時過ぎになって、ウチらあたりにも強い風を運んで来た。 風向きと逆の窓をそっとあけてみたら、雨は今のところ大したことはない。 ダンナのバイクのカバーが吹き飛ばされて、とんでもないとこで発見! いろんな方たちのブログを覗くと、ニュースの台風情報よりリアルな言葉が並んでいる。 あしたはそれぞれに元気な日記が書けますように。 今回のは戦後最大級の台風らしい。 もう何人も犠牲者が出ている様子。 被害が最小限で済むことを祈りつつ。 このブログでよく読まれている記事
全10件 (10件中 1-10件目) 1 総合記事ランキング
|