シニア夫婦のゆる〜いブログ

2024/05/02(木)12:09

楽天モバイル 〜 ”株主優待”です 〜(4/26/2024)

趣味(63)

今年の ”楽天グループ株主優待” 「楽天モバイル」 『1年間無料”音声+データ 30G/月”』 SIMが届きました (”電話番号”は”楽天”が自動決定) (↓)”佐川急便”「受取人確認」が必要 ”自動車免許証”で確認しました (↑)入っていたのは”SIM”only! ”QRコード”で 「スタートガイド」をダウンロード どんどん・ シニアには難しい時代に・・ 私は好きだが ただ・ 楽天モバイルの”SIM”は セットするだけで開通する優れもの 設定の必要が無い 早速・ My スマホ「Xiaomi 11 lite 5G」に ”楽天SIM”挿入 「1つのスマホ」に「2つの”SIM”」 いわゆる・ ”デュアルSIM”です (↓)"2つのアンテナ"と"Wifi"が表示されています (↓)スマホの”設定”・・ ①電話(通話)の”SIM”はこれまでの”DOCOMO” 従って”番号”変わらず ②データ通信の”SIM”は”Rakuten(楽天)” これまでの”10G”→”30G”に増加 それでは・ ”データ通信”のスピードチェックです リビングで何時も通り座って測定開始・ (↓)”楽天モバイル”は「5G」 「5G」は”速い”! 近くにアンテナがあるのだろう (↓)”ドコモ”は「4G」 "ドコモ"回線を借りた”MVNO”なので 当然”遅い”! ちなみに (↓)我が家の”Wifi”は「NURO光」 当然・ ”ダウンロード””アップロード” ともに”速い”! 2019年10月 「楽天モバイル」がサービスを開始! ​2020年4月​ アンテナや基地局が 全国網羅されるまで 「300万名対象”1年間無料”」発表! 早速活用した あの時は ビルの中 etc. 電波が届かない所が結構あり 正直使い難かった ​しかも ”データ通信”を用いた 「楽天 LINK」アプリを使うと 電話かけ放題だが 音質が悪く途切れる・・ 結局・ 1年の無料期間で止めてしまった 今回は・ いろいろビルにも入ってみたが 「5G」が多い! 電波が届かない所ゼロ! 素晴らしい! 後日・ ”東京駅”の地下街で試してみよう それでは・ (↓)”電話(通話)アプリ”もチェック! (↑右から2番目)"楽天Link Office"アプリ ”株主優待用”法人アプリ (↑左から2番目)”標準電話”アプリ (↓)”通話” ”データ”とも「楽天SIM」に設定 "通話"はどちらでも機能するが "楽天LINK"を使う場合 "デフォルト②"にしないと "非通知"になる!? 2020年4月時より​​ 音質も改善したようだが・・ そもそも”データ通信”を用いた通話 ”標準電話(ドコモ)”の方が 音質は良い まあ・ ”無料”だと考えると許せるか・・ いずれにしても 電話番号が変わるので 使えない と・いう事で ”データ通信”に使えば 現在のところ 「通信:5G」「データ量:30G/月」 最強です! これから・ ”1年間”使います! ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​[インスタグラム] michihisa55​​​ ​[ディズニーリゾート] 記事一覧​ [ハワイ] 記事一覧​ ​[国内旅行] 記事一覧​​ ​[日常] 記事一覧​​ ​[趣味] 記事一覧​​ ​[パリ] 記事一覧​ ​​[アメリカ] 記事一覧​​ ​[アジア] 記事一覧​ ​[スイス]記事一覧​​​​​​​​​​​​​​​​​​ ​​「北欧」記事一覧​​

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る