|
カテゴリ:カテゴリ未分類
映画『100年ごはん』徳島上映会CM、ついに公開です! 低学年の小学生が作ったかわいいCMですが、全国で上映される映画ですからいろいろ大人の都合や確認工程を経て、公開にたどり着きました。 学童クラブyoutubeチャンネルの第一弾にしたかったのですが、肝心のチャンネルがまだできていないのでナーサリーチャンネルにアップしました。 これを機に、ナーサリーのyoutubeチャンネルも登録をお願いします! ![]() ![]() ![]() 歳が近い仲間同士、集団で全力で面白いことをしたら楽しい原体験になるコンセプト。 ①あひる号に全員乗って出航! ②ああ、魚になったこどもは漁師さんに全員つかまりました。 ③全員で乱取り相撲 規模がでかくなるだけで笑いへと昇華するのが面白い。 ワイルドスピード最新作も、市街地での自動車遠隔大暴走(プリウスが最初におかしくなるのがボケ?)が大げさすぎて面白かった。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() かごで遊ぶのは禁止だけど、イノベーションは禁止事項への懐疑から始まる。 道具を応用して、こどもの楽しみへと変えていく、それこそが遊びの本質や。 遊び方が決まっている遊びは遊びじゃねえ でも「かごで遊んじゃダメ」というのが大人の仕事。かご没収しました。 ![]() 文理大学絵本サークルの読み聞かせ。 もう5年以上来てくれてます。 ![]() ぞうきんがけ 部屋がきれいになって、足腰鍛えて、雑巾絞りもできるようになって。いいことばかり。 『絞る』という動作、できない子、できない小学生増えてます。 したことなければできないからね。 明日3日(土)は、 映画『100年ごはん』徳島上映会です。 おちゅわい先生はあまり手伝えなかったけど、周りの皆さんが猛烈に頑張ってくれてすごいイベントになってますので、幸運にも鑑賞できる方はお楽しみに! 駐車場がいっぱいでの見込みです。近くの駐車場を時間に余裕をもってお探しください。
最終更新日
2017.06.02 13:56:23
|