コエンザイムQ10
コエンザイムQ10について
CoQ10で老化を防止!
心臓は血液を全身に送るポンプのようなはたらきを持っており、1日24時間休みなくはたらき続けている。CoQ10は特に心臓で必要とされる補酵素であり、CoQ10が不足すると心臓の機能が低下してしまう。その結果、足のむくみ、動悸、息切れ、疲労感、低血圧、心疾患の悪化などさまざまな疾病を引き起こすと考えられている。
心臓を強くすることは老化防止にもつながる。これから日本が迎える高齢化社会に対応するためにもしっかりCoQ10を摂取しよう。
抗酸化作用にも頼もしい存在
「活性酸素」が体にダメージを与える存在であることはご存知の方も多いだろう。
ストレスや喫煙、過度の飲酒などによって体内で生成される活性酸素は不安定で攻撃的。これが体内で適切に処理されないと、それが引き金となって心筋梗塞や脳卒中、がんなどの生活習慣病を引き起こしてしまう。この活性酸素によって体が傷つけられるのを防ぐ作用を抗酸化作用と呼ぶ。
抗酸化作用のある物質としてはビタミンEやビタミンCなどが有名だが、実は、CoQ10も強力な抗酸化物質。ちなみに、体のサビの原因でもある脂質過酸化物の生成が、CoQ10が存在する間は抑えられるという研究結果も報告されている。病気の予防や老化防止にも役に立つとの期待大である。 ■ビタミンEの酸化を防ぐCoQ10
資料提供:日清ファルマ株式会社
まだある!CoQ10のメリット
エネルギーを作り出すのに必要なCoQ10。他にもまだまだメリットがたくさん!
CoQ10は特に女性には嬉しい美容効果がある。
皮脂などの皮膚のオイル成分が老化や紫外線などの影響により酸化すると「過酸化脂質」になり、シミやシワ、乾燥肌などの皮膚の老化現象が起こる。CoQ10には、この過酸化脂質をもとの物質に還元し、さらにビタミンEとともに過酸化脂質の発生を抑えてくれるはたらきがあるのだ。
また、アメリカでは脚のむくみの解消や脚の部分やせができるとして、女性に非常に人気がある。CoQ10は脚の動脈を広げて血流をよくすることで、脚の水分代謝をよくしむくみを解消し、下半身の脂肪を燃焼させると言われている。
CoQ10はお肌がきれいになってさらにダイエットもできる、スグレモノなのだ。
前述の通り、CoQ10は、体内でエネルギー産生に大きく関わっている。と言うことは、CoQ10が不足すれば、当然エネルギーも減り、疲れやすい体になってしまう。また、摂取した食物はきちんと代謝し、エネルギーに変換することが必要なのだ。
慢性的な疲労でお悩みなら、CoQ10を摂取してみてはどうだろうか。
もとは心疾患患者のための医薬品でもあったCoQ10。補給すると、心臓ポンプのはたらきが高まり、心不全や高血圧、脚のむくみなどの症状が予防・改善すると考えられている。
また、パーキンソン病やアルツハイマーなど脳と関連した疾患は、活性酸素が神経組織にダメージを与えることが原因と考えられるため、CoQ10の補給で脳疾患を予防するとも考えられている。
その他、がんの予防や改善、肥満の改善、免疫系の強化など、さまざまな疾病の予防や改善に期待されている。
上記の専門市場コーナーを参照してください
|