452512 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ギリシャリクガメ飼育日記

ギリシャリクガメ飼育日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

atsu5249

atsu5249

Calendar

Comments

タケノコの会@ また書いてください! 僕はこのブログが大好きでずっと読ませて…
タケノコの会@ また書いてください! 僕はこのブログが大好きでずっと読ませて…
atsu5249@ りくりく☆さん 少しご無沙汰ですが、お元気でしょうか。 …
りくりく☆@ Re:続々と誕生(07/24) こんにちは~♪ 大変ごぶさたしてます …
atsu5249@ いずみるるさん コメントありがとうございます。 >最…

Freepage List

Category

2009.07.05
XML
カテゴリ:番外
久々にカブ、クワのテーマで日記を書きますが、今日はちょっといいことがありました。

長年、土の中にいた雄のヘラヘラがようやく羽化してくれました。
しかも、二匹同時に。


思えば、親のヘラクレスがを我が家に向かい入れたのは二年前の春。

DSC_00092007-04-220001.JPG

DSC_00052007-05-200001.JPG

二匹から生まれた卵は30くらいだったと思います。

DSC_00032007-06-160001.JPG

その後、半数以上は無事に成長してくれました。

DSC_00212007-10-200001.JPG
 2007/10/20

2008-05-17_530001.JPG
 2008/5/17

03710001.JPG
 2008/08/09

今から1年くらい前には、メスの子達は、次々と羽化をしていきましたが、オス達は、メスが羽化したあとの約1年後となりましたがようやく、今日、待ちに待ったオスの羽化が始まりました。

14470001.JPG

 羽化したオスのうち、残念ながら1匹は角が曲がってしまいましたが、元気に動いています。
 写真のもう1匹は、甲長140mmのブルーがかったキレイな個体です。

 オス親の大きさ143mmにはわずかに及びませんでしたが、太く、逞しい子です。

 この先も残りのオスの羽化が楽しみです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.07.05 23:18:54
コメント(4) | コメントを書く
[番外] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


こんばんは!   とらら333 さん
大きな幼虫ですね~!
重さは、どのくらいあったのですか?

私も、カブトムシやクワガタムシが好きなんです^^ (2009.07.05 23:50:23)

とらら333さん   atsu5249 さん
>大きな幼虫ですね~!
>重さは、どのくらいあったのですか?

最終的には120gくらいだったかと思います。
モンキーバナナくらいの大きさでした。

苦節2年、ようやく成虫になってくれて嬉しいです。
(2009.07.06 21:58:37)

Re:羽化(07/05)   りくりく☆ さん
羽化おめでとうございます!
オスは2年もかかるなんて知りませんでした。
以前普通のカブトムシを飼っていましたが、私が土をいじりすぎてしまい、蛹室が壊れて奇形の子が生まれてしまいました。
結局長生きできず、かわいそうなことをしました。
育てるのはどんな動物でもむずかしいですね。

これからどんどん誕生でてくるのですね~楽しみです! (2009.07.07 10:49:49)

りくりく☆さん   atsu5249 さん
>羽化おめでとうございます!
>オスは2年もかかるなんて知りませんでした。

ありがとうございます。
いやー、あまりに長かったので死んでしまったかと思った時期もありますが、無事に羽化してくれました。

>以前普通のカブトムシを飼っていましたが、私が土をいじりすぎてしまい、蛹室が壊れて奇形の子が生まれてしまいました。
>結局長生きできず、かわいそうなことをしました。
>育てるのはどんな動物でもむずかしいですね。

我が家でも以前、蛹室を壊してしまって死なせてしまってから、蛹化しそうな時期から触らないようにしていました。
比較的易しいと言われるヘラクレスでもなかなかですね。
(2009.07.07 23:28:01)


© Rakuten Group, Inc.