|
カテゴリ:私の癒しアイテム
少し日が空いてしまいましたが
7月23日におんぶ紐講習会でリフレ出展してきました☆ 私自身、スリングと昔ながらのおんぶ紐にお世話になって その頃、友人が兵児帯を使ったおんぶをしているのを見て 「かわいいなあ~~☆」って思ってました。 いくら楽ちんでもおしゃれ出来なきゃ意味が無い!!! 機能性だけでは私は認めんぞお~~!(誰だよ。。。) 。。。なので、希望している第2子のためにも私自身お勉強を♪ 会場は薄いピンクのオーラに包まれていて お部屋に入るとふんわり優しい気持ちになっちゃうくらい かわいいかわいいベビーと幸せなお腹の形の妊婦さん☆ 癒されルルウウ~~~~~~~~♪ 初講師・初主催(だったのかな?)のおんぶ育児の会のメンバーさんたちのイキイキした表情と会の最中に何度も何度も 「今日、楽しくて仕方ない。」と笑顔で言っていたお顔が 私自身の活動への活力を与えてくれました!! 講座が始まると、みんな真剣に何度も何度も練習して 何通りものアレンジを一人一人丁寧に指導して エネルギッシュな癒し空間と化しました。 ベイビーたちもニコニコ、泣き声も聞こえたけど この月齢の泣き声は私の中ではヒーリングミュージックよ♪ なんて、自分の子の時は必死でしたが(笑)・・・ リフレをさせてもらい、共通して冷え・胃・大腸が気になる方が多く 熱くなってきてからの冷たいもののとり過ぎや建物内などでの避けられない冷房。 良く噛んで食べる暇も無い育児。トイレも子供のことはよ~~く覚えてるのに自分はいつ行ったかも記憶に無い。。。。 だから、少しの時間だけでもお母さん自身の体と向き合い 疲れを癒していただきたいのです☆ 抱っこにおんぶに授乳に夜鳴き。 いつも寝不足・肩こり・腰痛。 子連れで自分自身が癒される場所なんて・・・・ そんな時期こそ、是非是非、手軽に受けられて効果てきめんのリフレを 受けて欲しいのです!!!! 子供を抱っこしながら、授乳しながら、育児の悩みを吐き出しながら、 楽しい世間話をしたり、時には眠ったりと育児期ならではの リフレタイムの過ごし方を一緒にしたいのです!!! 今は自分と家族のペースに合わせた活動をしていますので 出張はしていませんが、家族の成長・変化と共に産後の訪問リフレは 必ずやりたいなあ~♪ 最近、育児系イベントだけでなく、野外で施術できるようなイベントでの出展をしたいなあ~って漠然と考えていたんだけど 私が産後にリフレと出会い、感動し、癒された時の気持ちは原点なので この大切な原点はいつまでも宝物にしたいのです☆ 会の最中も終了後も、こぶたラボのスタッフの方々や 今回の会に紹介してくださったこぶた主宰のライチさんが 笑顔で様子を見にいらしたり、細やかな心配りをされていて 「ああ、こぶたラボの魅力はこのウェルカムな感じだよなあ~」と 久々のこぶたバイブを感じ、感動感動! ランチのおむすびやお漬物も絶品!!!! 我が家のお味噌も真似しておむすびにつけていただこう☆ 大根とレモンと胡椒、う~~ん合う!! エネルギーチャージ飯! 引っ越してから、『まんまる屋』はたくさんの人に支えていただきなが細々と活動していますが、喜びを共有できる仲間がもっといれば嬉しいなあ~とそろそろ思ってきた頃でした。 あの感動をまた味わいたいなあ~~ ライチさんと少しお話した時に出た、こぶたカフェでのリフレ出展。 「緊張しちゃうし、幼稚園でなかなか時間取れないなあ。」なんて思ってましたが前向きに考えちゃってます☆ 講座に対する思いと、そこに関わる方々の熱意に改めて感動を覚えた日でした。 『感動』連発日記でしたが、本当にこの日も出展できて良かったです♪ おんぶ紐講習会でご一緒できた方々・おんぶ育児の会のメンバーさん、 本当にありがとうございました☆ |