2120114 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ワブ!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ワブ!

ワブ!

フリーページ

サイド自由欄


リッラクマ

うさぎのしっぽ

うさぎの丘

ワブ! @ ウィキ

2010.03.03
XML
テーマ:鉄道雑談(1540)
カテゴリ:鉄道


日本硫黄沼尻鉄道部(上)


日本硫黄沼尻鉄道部(下)
この2冊の本は1960年代後半に廃線になったナローゲージの沼尻鉄道について書かれた本です。沼尻鉄道は鉄道模型の雑誌でその存在を初めて知ったのですが,面白い車両が走っている鉄道だったので,模型化されていて,私は真鍮製のキットを3個買いました。買ったのは客車とガソリンカー,ディーゼル機関車のキットです。客車はオープンデッキの客車でした。ハンダ付けで組み立てるんですが,うまく組み立てられなかったです。塗装は屋根だけしたような気がします(^^;。ガソリンカーのキットもあまりうまく組み立てられませんでした。ガソリンカーは車体は塗装しました。でもその後,屋根の角の部分の塗膜が剥げてしまったので,塗装前の下地処理がうまくできていなかったようです。下回りは塗装しませんでした。この二つの車両は一人暮らしをするために実家から引っ越すときに廃棄してしまいました。ディーゼル機関車のキットは今も手付かずの状態で持っています。もう組み立てることもなさそうな気がします。キットのまま箱に入って終わっちゃいそうです。

それからペーパーと木でディーゼルカーと客車を1両ずつ自作しました。この2両は塗装もすませて一通り完成させました。連結器だけ付けませんでした。この2両も実家から引っ越すときに廃棄してしまいした。狭いワンルームアパートへの引っ越しだったので,模型以外にも蔵書になっていた本や雑誌をかなり売ったり廃棄したりしてかなり処分しました。ディーゼルカーは完成後に写真を撮ったので,それは今も残っていますが,白黒フィルムでの撮影です。製作中はディーゼルカーの客車の実車の色がわからなかったので,クリーム色と緑色の2色塗りにしたのですが,その後実車のカラー写真が載っている本を見たら,色はクリーム色と空色でした。orz。

沼尻鉄道の廃線跡には二回訪ずれたことがあります。一回目はバイクで行きましたが HONDA CB250RS (4スト単気筒) では東北自動車の走行がキツかったです。カウルは無いし,スピードは出ないし,とにかく疲れました。廃線跡探索の収穫と言ったら,道路脇に「沼尻駅前」と書いてある標識を見つけたことぐらいかな。下調べを碌にしないで出かけたので,こんな物でした。今にして思えば,その標識の写真ぐらい撮っておけばよかったな。二度目は電車とバスを使いました。このときも事前の下調べをちゃんとしていなかったので,これと言った収穫はありませんでしたが,JRの駅から写真を撮りながら歩いて行ったので,ゆっくり風景を見れて,沼尻鉄道の雰囲気はだいたいわかりました。途中で歩き疲れたのと,バイクのときもそうでしたが,このときも日帰りだったので,終点の沼尻駅までは行かず,酸川野駅跡地付近で探索をやめました。往きは沼尻鉄道川桁駅の最寄り駅の磐越西線・川桁駅から歩いてきたのですが,帰りは酸川野からバスに乗ったので,猪苗代駅へ行きました。早朝に家を出たので夜には家に帰って来れました。



【中古】
【復刻版】私鉄の車両8
関東鉄道 筑波鉄道 鹿島鉄道
これは茨城県の非電化私鉄の本です。関東鉄道には常総線と竜ヶ崎線がありますが,常総線は一部区間が非電化私鉄としては珍しく複線になっています。JR常磐線やつくばエクスプレスへ接続する通勤通学路線になってます。単線の区間はローカル線で,列車本数が少ないです。竜ヶ崎線は単線ですが,常磐線への通勤通学路線になってます。路線距離は4.5kmしかないという超短距離路線です。竜ヶ崎線の終点・竜ヶ崎駅には車庫があるんですが,そこには貨車を利用した倉庫があります。この貨車は明治33年(1900年)製の鉄製の貨車で,今年で110歳!。明治時代に関西鉄道を走っていた貨車です。

筑波鉄道は1980年代後半に廃線になりました。筑波山の入口になる路線だったので,国鉄からの直通乗り入れの列車もあったんですが,如何せん,農村地帯を走っている路線だったので,乗客数に恵まれず,廃線となりました。

鹿島鉄道も数年前に廃線になりました。鹿島鉄道は不動産事業の一環で一戸建て住宅の販売などをしていたようで,その住宅地用に駅を新設したのですが,新しい駅舎も無駄になっちゃいました。航空自衛隊の百里基地へのジェット燃料輸送のための貨物列車が走っていて,それが収入源になっていたのですが,列車でのジェット燃料輸送が廃止されたので,貨物収入がなくなってしまい,廃線となりました。ここもローカル線なので乗降客は少なかったです。

鹿島鉄道には東急を走っていた流線形のディーゼルカーが走っていて,模型雑誌にその図面と製作記事が掲載されたので,私もそのディーゼルカーの自作を開始して,ペーパーと木で車体を途中まで作ったのですが,流線形の形がうまく作れず,途中で製作を諦めました。模型雑誌の製作記事は流線形の部分を木とペーパーで作ってあったので,自分でもできるだろうと思ったのですが,綺麗な流線形に形作るのはかなり難しそうです。未完成の車体は,やっぱり引っ越しのとき廃棄しました。



ポチッとね♪
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.03.03 22:23:34
コメント(2) | コメントを書く


カレンダー

お気に入りブログ

ちょい足しチキン New! らび2さん

七十二候 地始凍 New! 瑠璃月姫さん

今日の昼食♪道の駅「… すえドンさん

【鉄道スケッチ】遂… Tabitotetsukitiさん

元気が一番 たまろーるさん

コメント新着

大吉幸せタクシー@ 1年あっという間に 13年かあ なんとか病気と闘いながらやっ…
大吉幸せタクシー@ Re:スタンドアロンだった VIA製マザーボード+Windows 98 SEがネットワークに接続(01/29) 今年は来るのが遅れました 東日本大震災発…
kittnite2000@ Re:レクを強制するな!(07/01) 僕もそう思います!!!! 僕の学校でもや…
大吉西日本より@ Re:スタンドアロンだった VIA製マザーボード+Windows 98 SEがネットワークに接続(01/29) 毎年1年経つのが早く感じます 私は無理…

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.
X