9月上旬のブログに載せた蒸気機関車の改造後の塗装が完了しました。塗装は
昨日のブログに載せた蒸気機関車と同時に行いました。エアブラシはノズル径 0.35mm,コンプレッサーの設定圧力は1kg/cm
2です。塗料は「Mr.カラー 33 つや消しブラック」と「Mr.カラーうすめえ液」を混合比 1:1 の割合で薄めて使いました。安全弁と汽笛?は「MR BOBBY 水性ホビーカラー H-9 ゴールド(金)」で筆塗りしました。
塗装が乾いた後で組み立てて走らせてみたのですが,直線から曲線に進入するときによく脱線し,また電気的な接触不良のために走行がぎくしゃくすることがあるので,それを改善するためにエンジン・テンダー間のカプラーを修正しました。修正点は,
- エンジン側はカプラーを固定していたが,可動するように修正。
- エンジンからテンダーに電気を送電する燐青銅板のテンダー側の曲げを緩くして,テンダー側の受電用ピンとの接触を改善。
そのほかに,テンダーに取り付けたレール面から直接受電するための集電シューの使用をやめました。エンジンからカプラーを介しての給電でテンダーに搭載されているモーターを駆動することにしました。
TYCO HO, 2-8-0 テンダー "CHATTANOOGA" No638 (テンダードライブ車)改造前 | 改造後 |
---|
0001 posted by (C)ワブ! |
0048 posted by (C)ワブ!
|
改造塗装完了後の別の角度からの写真です。
エンジン | テンダー側から |
---|
0050 posted by (C)ワブ! |
0049 posted by (C)ワブ! |
|
0051 posted by (C)ワブ! |
ポチッとね♪