テツコノヘヤ

2006/03/19(日)10:46

くるみの話

love(16)

今日は検診でした。 9か月に入ったというのになんとべビが逆子になってました! 毎回検診では「小さめ赤ちゃんですね」と言われ 今回の超音波検査でも相変わらず小さめ。 なんでまだ元に戻る可能性はありそうなんですがちょっとビックリ。 帝王切開のことなんてなんにもしらないからドキドキです。 今日から逆子体操がんばろう。。 帰りに商店街で殻つきくるみをみつけました。 おじいさん・おばあさんがされているお店、 くるみの開け方をたずねると、ハート型の殻開け機?を おまけしてくれました。 「これは今製造していないから大事に使ってね。」 「孫がお嫁に行くときにも持たせようと思ってるの。」 とおしゃべりで親切なあばあさんでした。 殻つきくるみが欲しくてネットで探していたけど 近所でも売っていてよかった。 しかもかわいいご夫婦と話せて少し幸せ気分。。 帰りに「今日は雨だし、転ばないでね。」 「丈夫なあかちゃん産んでね。」と(笑) 実家に預けていた娘にお土産のくるみ。 さっそく食べました。おいしい。 母は「わざわざ殻つきを買うなんて、面倒くさい~」と 言っていたけど、このアナログな感じがいいんです。 教育テレビを録画したものをよく娘に見せているんですが そこに偶然殻つきくるみが映っていたので 娘はテレビと同じ!と目がキラキラ☆ 一緒に歌いながら食べるのもオツなもんです。 くるみの入っていたネットはリンゴに変身。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る