海山田高原鉄道へようこそ!改め海山田高原高速鉄道へようこそ!!

2009/09/25(金)17:47

いろいろ入線!ついでに聖地にも行ってきました。

こんにちわ 海山鉄です。 昨日の怒りが最後の最後まで尾を引いて、夜中(23時頃)に38℃熱まで出てしまいました。 さすがに心配で、掛り付けの病院で診てもらいました。 (緊急病院なので夜中も見てくれます。) 最近流行のインフルではなくホット一安心。 一晩寝たら、昨晩の熱はなんとやら平熱(36.6度)まで戻り、ホントなんだったんでしょうか? シルバーウイークの疲れってことにしときましょう。 先日のブログ通り。本日はGMさんの「名鉄1600系」の入線とこれもすっかり忘れていたのですが、「M社の東武8000系」の入線の立会いもしてきました。 帰ってよく見たら東武。車体高たけ~。 こんなことなら先日の問題もあって予約しなきゃ良かった!! GMの室内灯は全然ダメポ。室内灯つけると透ける透ける。 はあ~。 なんか最近鉄道関係の事をすると毒盛られてばっかり。 気を取り直して。 そのほかの鉄道系。 ビコムさんの 『さようならクモハ42』と『名鉄空港特急ミュースカイ(誕生の記録の方)』を仕入れてきました。 これから良いBGV&お休みビデオになってくれるでしょう。 (ほんとに。小田急VSEの車窓ビデオ見ると最初のシーンから次起きると箱根湯本だもん) それから、それから帰りにまた聖地に行ってきました。 プロトタイプの『キハ30系首都圏色』や『EF80』『あけぼの』に『パパさんのブルー』とか展示してました。 なのでキハ30をパチリ。 やっぱりツートンより塗りが綺麗でした。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る