海山田高原鉄道へようこそ!改め海山田高原高速鉄道へようこそ!!

2015/03/22(日)19:07

行って来ました! 近鉄ハイキング 桑名(東海の自然歩け歩け大会)

ウォーキング&鉄(106)

こんばんは 海山鉄です。 本日は家でマタ~リと鉄模弄りしてようかと思いましたが 余りにも清々しく行ってしまいました! 本当は朝、気持ち的にはかなりグズグズだったんですが(笑) はい、本日は近鉄のイベントに参加して来ました えっ? 近鉄は楽しく無いんヂャ無いの? 前回ぐらいから配布される地図もかなり見やすくなったし、 スタッフも気持ち増えた気が、でも迷う時は迷うんですよね。 何にしても三重を歩くのは結構好きなんですよ! 三重はP・I値が日本ではナンバーワンらしく目の保養も兼ねて(爆) 『人気上昇「多度グリーンファーム」と桑名里山を歩く』 距離 約9キロ 難易度 ★ 時間 約3時間 本日のスタート駅は養老鉄道線内の駅です。 何時ものように近鉄を使います。 桑名辺りまでですと金額的なメリットは殆ど差は無いですが、 なんと言っても運用本数に乗車時間! 前回の四日市まで行くと完全に逆転して近鉄有利です。 それでは養老鉄道に乗り換えです 拙者、実は養老鉄道初乗車です。 それも、乗車したのが元近鉄6800系ラビットカー この車両も古豪で今年で58歳です 本日のスタート駅『下深谷駅』 深谷と言っても埼玉ぢゃないですよ~ 三重の桑名です!! グダグダして出かけましたが丁度スタートの9時過ぎでした。 今日も参加者多め、かな? 今回は半分完全里山です。 周りは自然いっぱい! 民家は有りません!! 土筆も生えまくり、今日は取って行く参加者は居ませんでしたね~ 食べ飽きてるんでしょうか? 拙者は調理の仕方が解らない、けど昔良く卵とじとか食べたな~ おぉ~コレも拙者が好きな『ヒメオドリコソウ』では? 前回出てきた『ホトケノザ』もこの『ヒメオドリコソウ』も紫蘇科の植物です。 勿論、紫蘇の葉っぱも大好きです!! ? ??(スミレ系??) 両方気になって写真を撮ったんですが・・・解りませんでした。 こう見ると、ソメイヨシノも含め桜全体は開花時期意外と長いかも? 『多度ファーム』 いちご狩りや新鮮な野菜やフルーツの販売やバーベキュー等も出来るそうです。 ココで約1/3 『播磨中央公園』 ココで約2/3 今日は小まめに水分補給。 と言うのも今朝もドタバタ出掛けなんとマスクを忘れて行ったのです(爆) 自殺行為だね~、でも家帰ってもなんとも無いです コレは確か『ラベンダー』だったか? 公園内は造成中でした。 もう何年かすると一面ラベンダーに為りそう? やっとゴールの駅沿線にやって来ました そうです、ゴールは三岐鉄道北勢線の駅です。 ゴール! 三岐鉄道北勢線 星川駅 駅には星のディスプレーまで有ります。 久しぶりにつり掛けモーター音を聞きました。 北勢線線内はラジオのスイッチオフです。 帰りは直ぐ来た『快速みえ』で。 でも、基本単線。 名古屋までノンストップ? 駅で乗降は無いですが待ち合わせでよく止まる。 結局2~30分掛かるのね、やっぱり関西線方面は近鉄かな?! にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 等々に参加しています。 お気に召したら『ポチッ』とタブをクリックしてね! 出来たら何でも良いのでコメントも残して貰えると励みに為ります!! ではでは。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る