海山田高原鉄道へようこそ!改め海山田高原高速鉄道へようこそ!!

2015/12/15(火)09:07

2015年のウォーキング大会を終え、振り返る・・・

その他(雑記)(76)

お早う御座います 海山鉄です。 今日は曇天、午後から雨が降る様で、今日は職場まで歩いて行こうかな? 職場まで約5キロ、大体1時間ってとこですね。 昨日のブログでも紹介しましたが、今年2015年のウォーキング大会も終了しました。 拙者が本腰を入れて歩き始めたのは3年ぐらいまでしょうか? その前には体調を崩し、何もする気が起きずダラダラと怠惰な日常を過ごしておりました。 とある先輩から・・・ 『歩けるなら歩いてみたら?歩きのイベントとか行ってみたらどう?』 とアドバイスを頂きまして、当初は歩きのイベントってお年寄りの物ぢゃ無い? って不届きな事を想像しておりました。 それで、いざ参加してみるとコレが旨く歩けない。 いや、歩けない所か辛くて辛くて堪らない。 でも、元来鉄道好きという事も有り、鉄道会社のイベントに参加して、リアル鉄するか? というな考えで数回参加していくうちに、序々では有りますが歩けるように。 ウォーキング、歩きの記事などを読んだり、歩数計などで管理をして 季節の植物等にも興味が沸いてきて、ますます歩くのが楽しくなって来ました。 勿論イベントでは抽選でご褒美まで有りますしね(笑) 現在、体調も回復し、新しい仕事にも就くことが出来ました。 それは倉庫作業も多く、肉体労働がかなり多目。 昔の拙者ならもう既にバテバテで、もう止めているかも知れません。 (事実、予想していた職場配置では無かったので当初はビビッてました) ですが今現在、疲労も旨く処理、回復させてこなしております。 これも、ウォーキングのお陰で基礎体力が上がったお陰かも知れません。 歩きのイベントで身体と心のケアが出来たような感じです。 本当にウォーキング様様ですね~(言い過ぎか!?) この記事を読んでいる方で、身体の面とか、心の面とかで悩んでいる人がいたら 騙されたと思って、歩き、始めてみては如何でしょうか? 多分騙される事は無いと思います。 最初は自分のペースで短距離、短時間。 慣れたらスピードを早めにしたり距離を伸ばして・・・ 何より大事なのは楽しみながら少しでも歩く事、それと継続させる事です。 車での移動も良いですが、歩くスピードで無いと発見できない物がきっと有る筈です! それにウォーキングは気軽に始められ、お金が掛からないとてもメリットが大きいです。 イベントに参加する時はその移動手段にお金は掛かりますが・・・ 2015年年末、今年のウォーキングイベントが終わり、ふと思い立って記事にして見ました。 本日は画像無く、長文にお付き合い有難う御座います。 ではでは。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る