海山田高原鉄道へようこそ!改め海山田高原高速鉄道へようこそ!!

2016/09/15(木)08:32

海山鉄検車庫便り 2016/09/15(KATOのプロトタイプを拝見して・・・)

鉄道模型&雑記(95)

お早う御座います 海山鉄です。 今日は曇りの天気予報でしたが、秋晴れの晴天の朝で御座います。 現在の室温28.0℃湿度52%Rh 30℃を切ると流石に暑さあまり感じなくなっていますね~ では 今日も頑張って行きまっショイ!! はい、今回は画像無しで雑記で御座います。 毎日のルーティーン作業の一つ PCを立ち上げメールチェックの後、諸先輩方のブログ(HP)をチェックするのですが NGIさんからKATO他新情報が告知されていましたね。 富さんのはまた別の機会にして、KATOの新製品のプロトタイプがUPされていました キハ25形は想像通りと言うか、塗装もさらに良く表現されていて全く不安の無い出来。 価格もKATOらしいリーズナブルな価格(¥7800+TAX) 最近は動力付き2両で¥10K越えは普通になってきていますからね。 台車もスカートも妻面も313系と似て非なる形状もリアルに再現されています。 欲を言えば 拙者が多治見で見た実車の排気管はもう少しグロスがかって居た気がしますが・・・ 本当に欲ですね~ それから長野式集煙装置のデゴイチ 非常にコレも良い感じです。 テンダーの石炭の山はちょっと高い気がして為りませぬが(笑) 何時見ても安定のKATO。 これからも拙者の妄想を満たしてくれる製品をリリースして下され。 (名鉄もリリースしてくれると最高なのですが・・・) 名鉄といわれ、中部の2大私鉄近鉄のビスタEXが明日発売予定です。 で・す・が。 富さんの製品は発売日前日に発売する事があるので本日夕方ショップに確認して 入っていれば駆けつけようかと? 入ってなければ予定通り明日ですが。 基本前回の30000系ビスタカーでの出来栄えも有りますので心配はして降りませんが そうそう 帯のチェックはしておかないとね~ 今回はここまで 毎度お付き合い有り難う御座います。 ではでは。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る