海山田高原鉄道へようこそ!改め海山田高原高速鉄道へようこそ!!

2016/09/18(日)08:26

海山鉄検車庫便り 2016/09/18(KATOの寝台客車にTormを入れた)

鉄道模型 メンテナンス(67)

お早う御座います 海山鉄です。 今日は朝から雨。 涼しくなって来たとは言え気温が30度近辺をうろうろしていますので 窓明け、扇風機で就寝しているのですが・・・ 今朝は蒸し暑く寝ていられなかったので起きました。 気温28℃湿度71%Rh そりゃあ蒸し暑いわ。 そんなこんなですが 今日も元気に頑張りまっショイ!! はい。 昨日は結局野暮用で大須に寄れず、RCAさんのデカール入手出来なかったわけですが ヒゲオヤジ様の情報ですと通販では完売ばかりで入手は無理そうです。 店頭に在庫が有れば、それと結構高額なデカールのため予算も有ればと。 夜には先日仕入れたTormの室内灯を取り付け 今回は室内灯を入れた際見栄えがする客車ということで 北斗星(デラックス編成)に仕込みました。 TormはKATO純正(クリアタイプ)のものに比べ チップLEDを多用しているので明るい。 と言うか明るすぎた嫌いがあったのでKATO製には純正を使用していました。 ですが前回のあかつきには3両ですが余剰の室内灯を使用したら 『あら?良い感じ!!』 と言う事に為りましたので導入です。 この北斗星はフルで12両 ですがサシとカニは除いた10両に仕込みました。 今までは旧タイプの(アルミテープ付属のもの)物が仕込まれて居たので差は歴然 せっかくN小屋さんの室内表現シートを貼り付けていましたが、効果が無かったんですが 流石に室内が明るくなった事に寄って効果抜群! 室内が造り込まれ、こういった室内表現シートなど有ると1両1両の満足感が違います 撮影技術が旨く有りませんので白っちゃけていますが、肉眼で見るとかなり良い感じです。 KATOの客車はすべて交換したいぐらいですが・・・ KATOの寝台客車にTorm、お勧めです。 (最初から揃えれば単価はさほど変らないので・・・) 今回はここまで 毎度お付き合い有り難う御座います。 ではでは。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る