happylife

2008/10/11(土)21:42

横浜家族旅行 出発編

★家族旅行★ お泊り編(1)

とうとう横浜旅行の日がやってきました。 ☆★画像はのちほどUP予定★☆ 長男と次男はこの日が来るのをずっと楽しみにしていました。 出発前日は、保育園で先生達に 「明日よこはまに行くんでーー!」と 2人とも1日中言っていたらしいです。 一ヶ月以上前からカレンダーに毎晩×印をつけ、 「横浜まであと○日?」と指折り数えていた長男です。 朝は5時起き。 前日は早めに寝かしつけたので、 3人ともスムーズに起きてくれました。 6時前に、おじいちゃんおばあちゃんに見送られながら 自宅を車で出発。 新幹線乗り場の岡山駅まで車で一時間半。 途中、トイレに寄ったり、長男が車酔いで気分が悪くなったり、 岡山市内に入ってからは通勤の車も増え、 かなりギリギリで、予約していた駅駐車場に到着。 駐車場からはダッシュで新幹線ホームに走りました。 『N700系 のぞみ』7時49分発。 子供たちは初めての新幹線に大興奮。 新幹線の中では、はしゃぐ子供たちを、 なるべくおとなしくさせることに一苦労でしたが、 N700系は、うわさどおりとても快適でした。 名古屋を過ぎる頃にはみっくんは寝てくれ、 長男も次男も退屈しつつも、新横浜まで3時間乗り切りました。 11時前に新横浜に到着。横浜は曇りでやや肌寒い感じでした。 初日のメインは 『あんぱんまんこどもミュージアム』 新横浜駅から横浜駅までは電車に乗りかえ移動。 横浜駅からは、みなとみらい線で新高島まで。 新高島駅からあんぱんまんミュージアムまでは徒歩で10分ほどでした。 あんぱんまんミュージアムにはお昼前に到着しました。 ずっとテレビの中でみてきたあんぱんまんミュージアムです。 沢山遊んでもらいましょう♪♪ ((あんぱんまんこどもミュージアム編へつづく→)) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ この旅で一番大変だったのは電車での移動。 ベビーカーでの子連れ旅行がこんなに大変とは思いませんでした。 改札階→地下(ホーム)→電車→改札階→地上階 すべて同じエレベーターならまだ良いのですが 改札階から地上に出るエレベーターはまた違う場所にあったりで エレベーターを探すのにも一苦労でした。 特に次男はちょっとでも目を離すと ふらふら~と電車の停まっているところに 近寄ったりしてしまい危険なのでとにかく目を離さないように することにも必死でした。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る