051378 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

人気整体師の患者へのデイリーコラムを公開

人気整体師の患者へのデイリーコラムを公開

◆まずは体の筋肉に興味を持つことから

━━━━━━━━━━━━━━ Pronunciation of recommendation book ━━━━

(3)<オススメ書籍『タッチforヘルス健康法』の歩き方> 

―――ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
   ―――【第46回≪筋肉テスト≫】―――

 テストをしたい筋肉(の端から端まで)だけを使えるような姿勢を
 とってもらいます。つまり、普段は一緒に動いている周辺の筋肉が
 機能できなくなるような姿勢です。そして体の姿勢を保つためにそ
 の筋肉が機能する方向に押します。言い換えると、筋肉をひとつだ
 け使う姿勢をとってもらい、筋肉の縮む力とは逆の方向に押してテ
 ストします。

  (『タッチforヘルス健康法』P18から一部抜粋)
―――ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 テストをしたい筋肉を独立して動く事ができる状態にする
 ということは、いったいどういう意味でしょうか?
 
 つまりは、筋肉走行の方向や筋肉がどこについているか?
 を覚えておいたほうがより正確な筋肉テストができる
 ということになります。

 確かに、施術家のレベルでしたら、覚えておくのとおかないのでは
 雲泥の差がでます。特に施術時間や結果に差がでるのです。

 しかし、筋肉の名前もまったく知らない素人でタッチフォーヘルスを
 学ぼうと思ったら、難しい名前や筋肉の走行を覚えるより先に
 本に書いてある筋肉の場所に手をやって、筋肉を触りながら
 筋肉テストのポーズを写真の通りにやって動かしてみるのが早道です。

 まず名前を覚えるところから始めると、基本の筋肉だけでも14個もあり
 ますし名前も難しいので、一気にやる気を失ってしまう事もあるんです。

 
 たとえば、タッチフォーヘルス健康法のP30の章の使い方に
 書いてある「大胸筋鎖骨部」という胸の前の筋肉でしたら
 右手を「前に習え」のように床と平行に出します。
 そして左手を右胸に当てます。
 前に出している右手の先をくるりと180度反転させます。
 すると手のひらが外側を向きますよね。
 そして右斜め外側下に向けて手を下ろしていきます。
 
 胸の前の筋肉が動いているのがわかりますよね。
 
 へーーー こんなところに、こんな「大胸筋鎖骨部」という
 名前の筋肉があったんだ。
 へえーーー 感情ストレスによって消化不良を起こす
 こともある筋肉なんだなあ~ 
 
 という用に自らの体の筋肉に興味を持つということから
 初めて頂けたらと思います。


© Rakuten Group, Inc.