235639 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

目指せ!40代から始める・・・?

目指せ!40代から始める・・・?

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

thaijk

thaijk

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

楽天カード

2019.12.20
XML
カテゴリ:目指せ!ブロガー
プログラミングで
「何ができるのか」、「何がしたいのか」
・・・とか言っていないで、

「自分のブログを何とかしろよ!」
・・・と思った。
(このブログではなくて、仕事を新規受注しているブログ。)

よくよくそのブログを見直してみたら、
そのブログは、10年以上前に立ち上げたらしい。
(時が流れるのは早いな~ほえー

そのまま放置なのに、
いまだに「問い合わせ」⇒「新規受注」がある。
ありがたいことだ。

ネットで見かけた情報では、2015年頃にはすでに
パソコンからの検索より
スマホなどからの検索の方が上回っているらしい。

ところが、スマホのない時代に作ったブログ。
当然、スマホ対応になっていない。
(多分、このブログも・・・)
・・・ということに今頃気づかされた。
(これもプログラミングの学習をしたおかげ⁉)

私のそのブログは「FC2」なのだが、
「レスポンシブデザイン」
というテンプレートで、
スマホでもパソコンでも見られるホームページが作れるらしい。

「FC2」は、HTMLもCSSもいじれる。
だったら、プログラミングの学習の手始めに、
元のテンプレートに手を加えて、
自分なりにアレンジしたブログを作ってみるのはどうか。

Progateの「HTML & CSS 上級編」では
「レスポンシブデザイン」
を学べるらしい。

「Ruby on Rails」も面白いけど、
まずは自分の足元を見て、
Progateで学習したことが
今現在の自分の仕事受注の向上につながるのか
それを検証することが先だと思った。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.12.21 03:59:15
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.