花見友紀の「鉄道のある日常」

2017/11/22(水)19:14

東武のステーションアテンダントさんって薄紫の制服だっけ?

鉄道日記(1047)

1月21日、東武電車の中吊り広告に東武トラベルの「ステーションアテンダント募集」というものがあった。そこにアテンダントさんのイラストが描かれていたのだが、そのアテンダントさんは薄紫色の制服を着ていた。僕が前に浅草駅で見たアテンダントさんは、確か白っぽい色の制服を着ていたような気がする。夏服と冬服の違いであろうか? ステーションアテンダントさんは2003年からスペーシアの車内アテンダントに替わって浅草駅に導入されたが、2006年頃から北千住駅にも導入されたようだ。 On January 21st, I found a advertisement of Tobu Travel about employment with the illustration of station attendant. I have seen an attendant at Asakusa Station once, but she wore white-coloured uniform. The illustration on the ad was wearing light-purple-coloured one. Can it be the difference between summer and winter? Station attendant was appeared in 2003 instead of SPACIA attendant, who used to work on SPACIA limited express. At first, attendants worked at Asakusa Station only, but since 2006, they started to be staffed at also Kita-senju Station.

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る