花見友紀の「鉄道のある日常」

2014/10/30(木)18:12

東急5050系の西武池袋行き

鉄道日記(1046)

練馬駅3番線に入線した東急5050系の準急池袋行きと2番線に停車していた西武20000系の各停豊島園行き 「準急 池袋」表示のアップ 30日朝、東京メトロ有楽町線・副都心線和光市駅で保安装置故障が発生し、西武池袋線・東急東横線からの直通運転が中止となった。 西武池袋線では、快速元町・中華街行き列車が練馬駅で打ちきりとなり、有楽町線・副都心線直通列車が停まる4番線に回送状態で足止めとなり線路を塞いだため、以降の有楽町線・副都心線直通列車は西武線池袋行きに行き先が変更された。 そのため普段見られない東急車による準急池袋行き列車が見られ、普段入線しない練馬駅3番線や西武池袋線練馬~池袋間で東急車の姿が見られた。 僕が東急車の西武線池袋行き列車を見ることは今回が初めてである。 On the morning of 30th, the going-through service from/to Tokyo Metro Yurakucho Line or Fukutoshin Line was suspended because of a safety device accident. I saw a rapid train that originally going toward Fukutoshin Line suspended its operation and stopping without any passengers, and a Tokyu 5050 Series set whose destination changed to Ikebukuro at Nerima station. It was first time to see Tokyu rolling stocks indicating Ikebukuro destination on Seibu Ikebukuro Line. The photograph is when Tokyu 5050 Series for Ikebukuro coming to track 3, into which it dosen't usually drop, and meeting Seibu 20000 Series for Toshimaen stopping at track 2 and closeup of the indicator.

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る