|
テーマ:鉄道(23463)
カテゴリ:鉄道日記
12日、JR東日本中央線快速を走るE233系電車トタT24編成「中央線開業130周年記念ラッピングトレイン」を再び撮影。今回は高円寺駅の中央・総武緩行線ホームから編成全体を入れる構図で撮影。 前回の記事(2019(令和元)年7月6日)にも書いた通り、2019(平成31・令和元)年は1889(明治22)年の中央線快速の前身である甲武鉄道の開業から130周年を迎えるアニバーサリーイヤーである。前回は4月11日の新宿駅~立川駅間開業から130周年を迎えたことを記念したデザインのヘッドマークを付けていたが、今回は8月11日の立川駅~八王子駅間と八王子駅の開業130周年記念のヘッドマークを付けていた。 中央線快速と八王子駅開業130周年記念ヘッドマーク Front sign for 130th anniversary of the opening of Chuo Line and Hachioji Station トタT24編成がラッピングトレインとして運行するのは8月31日まで。 On 12th, I photographed JR East E233 Series Tota T24 set on Chuo Line rapid service having the orange-coloured livery for marking the 130th anniversary of the line again at Koenji Station. As I wrote before on July 6th, Chuo Line marked its 130th anniversary of the opening between Shinjuku Station and Tachikawa Station on April 11th and between Tachikawa Station and Hachioji Station on August 11the in 2019. At the last time, the sign for the opening of the former section was shown on the front of the set, but this time, the one for the latter section and Hachioji Station is done. The set with the livery is finishing its regular service on August 31st. お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
Aug 15, 2019 05:12:44 AM
コメント(0) | コメントを書く
[鉄道日記] カテゴリの最新記事
|