花見友紀の「鉄道のある日常」

2023/11/12(日)21:52

初めての岡山撮り鉄・乗り鉄旅行 車内販売最後の「スゴイカタイアイス」

鉄道旅の記録(164)

今回の岡山旅行も、いよいよ最後の列車になった。最後の列車は東海道・山陽新幹線N700系新幹線電車で運行される「ひかり」。 この旅最後のお楽しみは、新大阪駅を発車し、JR東海東海道新幹線へと入った後。2023(令和5)年10月31日に終了した車内販売の名物だった「スゴイカタイアイス」を買って食べた。正式な商品名は「スーパープレミアムアイスクリーム」だが、ドライアイス入りの保冷バッグに入れられ、受け取ったばかりの頃はスプーンが刺さらないほどカチコチに凍っていることから、この通称で呼ばれる。 今回僕が買ったのは、初めてのずんだ味。 これが僕にとって最後の車内販売で買った「スゴイカタイアイス」となった。 11月以降は、東京駅、名古屋駅、新大阪駅などの「のぞみ」停車駅のホームに設置されている自動販売機で買えるようだが、冷やし方が違うため車内販売で買えたころほどカチコチではなくなっているようだ。 From Himeji Station, I started to travel on Tokaido Sanyo Shinkansen "Hikari", the last train on this travel. After departing from Shin-osaka Station, I bought a cup of ice cream, famous as the rock-hard frozen that the plastic spoon couldn't scoop because it was frozen in a dry ice cooler bag. I ate the zunda green soybean-flavoured. This was my last time to buy and eat the ice cream. After November, 2023, people can buy a vending machine at the Shinkansen stations where "Nozomi" service stops. However, the ice cream would be softer than those served on wagon service because of the difference in the freezing method. 【マラソン期間ポイント5倍!】#シンカンセンスゴイカタイアイス 3種 6個入り 送料無料 アイス アイスクリーム 夏 ギフト 内祝い プレゼント 土産 お取り寄せ 詰め合わせ スイーツ お菓子 新幹線 スジャータ アソート 母の日 父の日 誕生日 暑中 残暑 見舞い 楽天で購入

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る