000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

花見友紀の「鉄道のある日常」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

日記/記事の投稿

バックナンバー

サイド自由欄

鉄道模型・鉄道グッズリンク

鉄道関連書籍リンク

時刻表最新号

JTB時刻表



JR時刻表



鉄道雑誌最新号

鉄道ファン



鉄道ジャーナル



鉄道ピクトリアル



鉄道ダイヤ情報



Rail Magazine



RM MODELS



j train



とれいん



鉄道模型趣味


N



旅と鉄道



楽天トラベルで旅に出よう

カテゴリ

コメント新着

花見 友紀@ Re[1]:豊橋鉄道渥美線で東急7200系に乗る(05/22) Tabitotetsukitiさんへ そうですね。移籍…
Tabitotetsukiti@ Re:豊橋鉄道渥美線で東急7200系に乗る(05/22) こんばんは。久しぶりのご挨拶です。 東急…
花見 友紀@ Re[1]:日立GTOサウンドを響かせる22系・23系(03/22) Tabitotetsukitiさんへ 大阪の地下鉄は結…
Tabitotetsukiti@ Re:日立GTOサウンドを響かせる22系・23系(03/22) こんにちは。 大阪の地下鉄も、よく見てみ…
花見 友紀@ Re[1]:いずみちゃんと巡る「多摩モノまつり」(11/16) Tabitotetsukitiさんへ 上北台駅~箱根ヶ…
Tabitotetsukiti@ Re:いずみちゃんと巡る「多摩モノまつり」(11/16) こんにちは😃 多摩モノレール🚝も延伸の話…

楽天カード

Mar 22, 2025
XML
テーマ:鉄道(24826)
カテゴリ:鉄道日記


今回の新時代のOsaka Metroを巡る旅にも、2022(令和4)年に大阪へ行った時に続いて、“地下鉄のお嬢ちゃん”&“地下鉄の坊や”の紙人形を連れて行って、2人と一緒に楽しんできた。今回のは、前回とは違う表情で、さらにサイズもコンパクトになって連れて行きやすいように改良したものを新たに作った。





1枚目と2枚目は、400系初乗車記念に車内で撮影。1枚目はUSB充電ポートに2人を立たせて、2枚目はクロスシート車で。



3枚目はメトロカフェ カラトのカレーとサラダと一緒に。2人が「野菜と果実たっぷり 特製カレーライス」を食べるようになるのは、もう少しお兄さん、お姉さんになってからかな?



4枚目はOrchid Time by Osaka Metroの朝食バイキングで出されるたこ焼きと一緒に。2人もたこ焼きが大好きなのかなと想像しながら。



5枚目は北大阪急行電鉄南北線箕面萱野駅にて。Osaka Metroの駅ではないが、Osaka Metroの車両が乗り入れていることから、新しい時代を感じる1枚として撮影。





6枚目と7枚目はe METRO MOBILITY TOWNにて。

6枚目はエントランスを入ってすぐにある400系のフォトスポットで。7枚目はフードコンテナで買ったOsaka Metro路線カラードリンク(御堂筋線)と一緒に。


I brought the mini-size cut-out of "Osaka Subway Girl" and "Osaka Subway Boy" to Osaka, following the trip in 2022. I made the new ones smaller and with different facial expressions.

The first and second photographs are in 400 Series. The first is in front of a USB charging spot, and the second is in a transverse seat carriage.

The third is at METRO CAFÉ KARATO, with curry rice and salad. Maybe they can eat the curry some years later because of its spiciness?

The fourth is at Orchid Time by Osaka Metro with takoyaki octopus balls. I imagine they would like to eat takoyaki.

The fifth is at Minoh-kayano Station on Kita-osaka Kyuko Railway Namboku Line. Though it isn't a station on Osaka Metro Lines, the half trains on Midosuji Line go through Namboku Line and terminate there.

The sixth and seventh are in "e METRO MOBILITY TOWN". The sixth is at the photo spot with a 400 Series 3-dimensional art, and the seventh is on a table in the food court with red-coloured "Midosuji Line" soda pop.





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Apr 29, 2025 05:15:15 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X