2634990 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

花見友紀の「鉄道のある日常」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

日記/記事の投稿

バックナンバー

サイド自由欄

鉄道模型・鉄道グッズリンク

鉄道関連書籍リンク

時刻表最新号

JTB時刻表



JR時刻表



鉄道雑誌最新号

鉄道ファン



鉄道ジャーナル



鉄道ピクトリアル



鉄道ダイヤ情報



Rail Magazine



RM MODELS



j train



とれいん



鉄道模型趣味


N



旅と鉄道



楽天トラベルで旅に出よう

カテゴリ

コメント新着

花見 友紀@ Re[1]:豊橋鉄道渥美線で東急7200系に乗る(05/22) Tabitotetsukitiさんへ そうですね。移籍…
Tabitotetsukiti@ Re:豊橋鉄道渥美線で東急7200系に乗る(05/22) こんばんは。久しぶりのご挨拶です。 東急…
花見 友紀@ Re[1]:日立GTOサウンドを響かせる22系・23系(03/22) Tabitotetsukitiさんへ 大阪の地下鉄は結…
Tabitotetsukiti@ Re:日立GTOサウンドを響かせる22系・23系(03/22) こんにちは。 大阪の地下鉄も、よく見てみ…
花見 友紀@ Re[1]:いずみちゃんと巡る「多摩モノまつり」(11/16) Tabitotetsukitiさんへ 上北台駅~箱根ヶ…
Tabitotetsukiti@ Re:いずみちゃんと巡る「多摩モノまつり」(11/16) こんにちは😃 多摩モノレール🚝も延伸の話…

楽天カード

May 1, 2025
XML
テーマ:鉄道(24622)
カテゴリ:鉄道日記


1日、都営地下鉄大江戸線都庁前駅で、12-600形電車最新増備車である12-901Fを撮影した。










12-901Fは2024(令和6)年に製造され、翌2025(令和7)年3月29日にデビューした12-600形の最新編成。12-901号車と12-902号車に東京都交通局初の自操舵台車を履き、12-901号車と12-908号車の妻部には製造当初からCBTC機器を搭載することが特徴。各車両のLCDは、12-891Fまでの側扉鴨居部分に案内用のパッとビジョンと側扉横に広告用の17インチ「チカッ都ビジョン」が設置されていたのに代わり、12-901Fでは側扉両横に案内用と広告用の17インチLCDを配置している。


On May 1st, I photographed and recorded Bureau of Tokyo Metropolitan Transportation 12-600 Series 12-901F set at Tochomae [Tokyo Metropolitan Government] Station on Toei Oedo Line.

12-901F set was manufactured in 2024 and started its regular service on March 29th, 2025. It equips self-stairing bogies on 12-901 and 12-902 carriages, and CBTC machinery at the end of 12-901 and 12-908 carriages. The 17-inch LCDs are laid out on either side of the passenger doors, instead of the rectangular LCD above the doors for passengers' information and a 17-inch one on one side of the doors.





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  May 2, 2025 10:47:48 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X