夢なき者に成功なし ~三十路の独学奮闘記~

2007/12/20(木)06:46

手相はかわる

独り言(295)

 ふと手相をみてみたのですが、先天的なことを示すはずの左手に何か気になる線ができてました。  写真をとっておいたわけではないので、もしかしたらその時からすでにあったのかもしれませんが、一時期かなり気になって調べてみたときには気付かなかったものなので、おそらく最近できたものではないかと思っています。  太陽線といわれるところ(多分)に「井」のようなカタチのスクエア(四角)がでていたんです。  調べてみたところ、いいとか悪いとかいうことではないようなのですが、この太陽丘・太陽線についてはかなり大事なところのようですね。  最初は太陽線(薬指の下あたり)がなくても、あとからでてくるということもあるようで、「富・名声・成功運」などみることができるとのことです。  その出かたによっていろんな意味があるようで、あとその時期も。  手相は、その主な3本の線に注目すると思いますが、その他の線・相・丘なども重要な意味を示すものだそうです。  いいことだけでなく、悪いことも把握することにより、なんかしらの危難等も防ぐことができるかもしれませんよね!?  普段から心がけるべきことは、何かを成し遂げるために一生懸命努力すること。そうしていれば、おのずと結果はついてくる、、、手相はちょっとした道しるべ的な存在になってくれるかもしれませんよw 手相を書いて幸運をつかむ! 手相を書いて願いをかなえる!     資格・スキルアップ関連の情報をお探しの方は、人気blogランキングへ ◎ 資格試験!独学奮闘記への応援クリックをお願いします ◎  [資格試験!独学奮闘記 TOP]  

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る