夢なき者に成功なし ~三十路の独学奮闘記~

2008/02/19(火)07:11

NBAオールスター

NBAのこと(46)

 07-08NBAオールスターがニューオーリンズで開催されました。  わたしの注目は、WESTから出場のA・アイバーソン。K・ブライアントとのガードコンビを観るのは初ってことだったので、すごく期待しておりました。カンファレンスの違うチームに属していると、オールスターでも互いに違うチームにいることになりますからね。  しかし、今回はK・ブライアントが手の怪我でスタメンで出場するも、ボールを触るか触らないかといった感じのプレイをするのみで早々とベンチへ。。。楽しみのひとつが消えた瞬間でした。  残念なことがもうひとつ。EASTから出場のK・ガーネットが故障のため出場辞退とのこと。こちらもEASTからの出場は初でしたので、今までとは違うプレイがみれるのではないかと思っておりました。残念でした。  ゲームの方は、終始EASTペースで展開。コンビネーションがとれないWESTとは対称的に個々の持ち味を存分に発揮しておりました。  序盤目立ったのは、ダンクコンテストで優勝したD・ハワードでした。彼は勢いにのってましたね、このままいけばMVPかとも思いましたから。反面、得点はあげているものの、ちょっと盛り下げ役的に感じたのがC・ボッシュ。オールスターだけにもう少し遊び心が必要ですねw  終盤はWESTの追い上げ。4Qには逆転にも成功し、勝利チームから選ばれることとなるであろうMVPは誰か、、、という展開に。  オールスターMVPをわたしが選ぶとしたら、  WESTなら、スタメンではなかったものの、地元ニューオーリンズのC・ポール。  EASTなら、要所での活躍が目立つL・ジェームスか4Qで素晴らしかったR・アレン。  ってトコでした。  結果は、D・ウェイドのバスケットカウント&ワンスローのプレイでほぼEASTの勝利が決定。そして、MVPは序盤からゲームを盛り上げてくれたL・ジェームスに。  過去に一度MVPを獲得していますからね、、、わたしはいまだ獲得したことがない人により栄光を与えて欲しいと考える方なので、R・アレンにあげて欲しかったですね・・・勝利チームにかかわらずってことなら終盤は特に見事なプレイで追い上げに貢献したC・ポールかに。  結末は少しさみしかったです。。。 NBA 2008 All-Starスウィングマン シャツ(EAST/ブルー) NBA 2008 All-Starスウィングマン シャツ(WEST/レッド)  数年前までは、3Pコンテストやルーキーオールスターなども放送されていたのですが(BS)、近年は本戦だけしか観ることができません。ダイジェスト(ハイライト)ではその放送中にみることができるのですが、本戦を控えた選手たちが前夜祭的に楽しんでいる様子を観るのもわたしは楽しみにしているんです。もう少し放送して欲しいトコですね。  NBAはこれから折り返しです。トレードデッドラインももうすぐということからか、放送中に移籍情報がチラホラ聞こえてきました。  シャック(ヒート→サンズ)、P・ガソル(グリズリーズ→レイカーズ)  などなど、強いトコに強い選手が移籍するといった傾向があるようです。今シーズン前にも大物移籍が多々ありましたしね。各選手・各チームとも優勝を狙っていきたいと思ってのことでしょう。これから2・3年は激しい展開が期待できそうです。  NBAではないのですが、オリンピックが開催されますよね。誰が全米代表に選ばれるかも楽しみにしています。世界選手権も含めてUSAは金メダル(優勝)を獲得していませんからね・・・そろそろリベンジを果たして欲しいなと思っていますが、今回はどうなるのでしょうか!?  レギュラーシーズン後半戦、そして、プレイオフと続いていくNBA。トレードの影響がどう出るのか??好調チームはこのペースを維持することができるのか??  ここでわたしの予想を。  WESTは、スパーズ・レイカーズ・ウォーリアーズ。  EASTは、ピストンズ・キャバリアーズ・セルティックス。  といったところでしょうか。  この中で特に応援したいのはピストンズ。鉄壁のスパーズを破れるのはこのチームしかないと思っています。是非頑張ってほしいですね。     資格・スキルアップ関連の情報をお探しの方は、人気blogランキングへ ◎ 資格試験!独学奮闘記への応援クリックをお願いします ◎  [資格試験!独学奮闘記 TOP]

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る