夢なき者に成功なし ~三十路の独学奮闘記~

2013/12/29(日)07:14

四寺廻廊の旅2013冬(さいごに)

おもいでの記録(65)

 四寺廻廊の旅、いろんな意味でいい旅でした。  岩手の2箇所は何度か来ていたのですが、宮城・山形の2箇所は初めてでした。  特に山形県入り自体が初でしたからね。  いい所に行くことができました。  全4箇所、どこでもそうだったのですが、ほとんど訪問(巡礼)者がいなかったんです。  それぞれ20~30人くらいでしょうか。。。  わたし的には歩きやすくてよかったんですけどねw  巡礼中に常々思っていたのは、すごくありがたい時間であるということと、どんなことであれ悪縁を切らなければ良縁は来ないのだろうなぁということでした。  全国的に有名な仏閣をゆっくり巡礼できるというのは幸せなことですよね。  いい縁か悪い縁かということは、パッと見ではわからないこともあるでしょうから、この巡礼を通じて一種の悟りを開くことができないものか、、、といった思いがありました。  今回の旅を終えて、わたしの心の中の霧が晴れてすごくすがすがしい、、、といった状態になりました。  前向きに努力・精進を続けて、いい人生を歩んでいけるよう頑張っていきたいですね。  では、次回から「四寺廻廊の旅2013冬」の画像集をお届けしたいと思います。 ~ つづく ~   資格・スキルアップ関連の情報をお探しの方は、人気blogランキングへ   [夢なき者に成功なし ~三十路の独学奮闘記~ TOP]

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る