セラピュア Therapure 自然療法で健康な身体に

2005/10/15(土)23:20

精油_ペパーミント

精油&キャリアオイル(44)

今日は私の大好きなペパーミントについてを紹介します。 ペパーミントは胃腸系の不調全般を緩和する作用があります。 その他には鎮静、鎮痛にもとっても役に立ちますし、気分をリフレッシュさせてくれます。 私はペパーミントは一番使用頻度の高いオイルかもしれませんね。とっても多用しています。 筋肉痛になりそうな時は、ペパーミントとローズマリーやシトロネラをブレンドして沐浴をします。次の日の身体の辛さが、何もしなかった日と比べてかなり違います。 また、ヘッドマッサージ用にヘアケアローションをペパーミントで作ったり、頭痛や痛みを感じるほどの肩こりを訴えるクライアントさんにはトリートメントの時にペパーミントを良く使います。 会社で睡魔に襲われた時にティッシュに落として吸い込むと、これまたリフレッシュできて最高です! 食べ過ぎた食事の後も同じように吸入すると胃がスッキリした感じがします。 トイレの芳香剤としても、自宅はペパーミントを使用しています。 エアフレッシュナーもミントで作ってみるのもいいですね。 カバンの中に常時携帯するほど、お気に入りで良く使う精油です。 是非、お試し頂きたいと思います。きっと気に入ってもらえると思います。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る