|
テーマ:0歳児のママ集まれ~(7379)
カテゴリ:カウンセリング
いやぁっほ~い
![]() やっと終わりました~大学の中間テスト ![]() これでラストにしたい・・・ 単位が取れればラストのはずなのですが。(←あとは私の努力次第ですわ~) 今回のテストに学習科学という科目がありました。 学習科学って何~? とっつきにくい感じがする~。 というのが私の直感 ![]() まぁ実際、苦手な科目のひとつでもあるのですが・・・ ![]() ヒトの認知の学習、ヒトがどうやって認知していくことを学んでいくのか?という心理学だそーです ![]() その試験範囲の中でね、ふ~ん、そーなんだー。っていつくかビックリしたことがあったの。 それが今日のタイトルの赤ちゃんの力です。 赤ちゃんは生後6か月くらいまではヒトの顔もサルの顔も、それぞれ1人ずつ、1匹ずつ区別できるんですって ![]() ヒトはともかく、サルの顔って1匹ずつ区別するのって、動物園の飼育カカリの人だって難しいのでは ![]() と思いますよね。それを苦もなく分かっちゃうってスゴクないですか~ ![]() まだまだスゴイ赤ちゃんパワーがっ ![]() 生後4~6か月までは様々は音を聞き分けられるんですって ![]() 日本語も外国語も、音楽もそれぞれの周波数を聞き分けているらしいのです。 赤ちゃんって超人なんだ~って、感動した私です。 赤ちゃんは本能で、自分を守るための術を使っているのですね。カラダ、ココロ、感覚とあらゆるものが研ぎ澄まされている。スゴイ存在ですよね。 でもね、人間として育っていくプロセスの中で、その感覚は調整されていくんだそーです。 音も調律されて10~12か月ごろには母国語しか接していない環境にいると、母国語の音韻しか区別できなくなるんですって ![]() 話せなくても聞きとれる能力は、こんなに早くから出来上がっているんですね。 1歳になるまでに母国語以外にも外国語も聞かせてあげると、その後の言語の取得に役立つのかもしれませんね。 ぽちっと応援宜しくお願いしま~す! ![]() ============================ 【12月アロマセラピークラフト教室】受付中→コチラ 【サロン業の成功~技術だけでは集客はできない】のメルマガ登録→コチラ 【 美しく、そして楽しく暮らすナチュラルライフ♪】のメルマガ登録→コチラ
最終更新日
2007/12/04 11:25:07 PM
|
|